麒麟「伊賀越え」だけでネット爆笑…罪深き「真田丸」内野家康の破壊力
7日に最終回を迎えたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の視聴率が関東地区で18・4%の高数字を記録したことが8日、ビデオリサーチ日報調べで分かった。
最終回の放送中からネット上では「是非もなし」「敵は本能寺」など関連ワードがツイッターのトレンド上位に並ぶ中、異彩を放ったのが「伊賀越え」のワードだった。
「麒麟」では、明智光秀(長谷川博己)と徳川家康(風間俊介)の絆が、本能寺の変の直前までに丁寧に描かれ、「伊賀越え」の場面に関しては、伊賀山中で家康が水を飲むシーンとともに「徳川家康は次の事態に備えるため三河に走った」とのナレーションが入るに止まった。
ネット上は、「今年はスマートな伊賀越え」「綺麗な伊賀越え」「伊賀越えが平和で何より」「今回の伊賀越えは随分と穏やかだった」と反応し、「伊賀越えって聞いただけでお茶吹くようになりました」「あの伊賀越えはもう大河のレジェンド」と、2016年大河「真田丸」で内野聖陽が演じた徳川家康による伊賀越えシーンをネタにする投稿が相次いだ。
内野家康は、良くも悪くも人間らしく、「真田丸」屈指の人気キャラだった。山あり谷あり襲撃ありの苦難の伊賀越えとなり、小心者で家臣の背後でびびり続けたり、最後は泣き叫びながらヤケクソで突撃するなど、どこかコミカルでもあり、大河史に残る名シーンとなった。
ネット上では、「やっぱり思い出してしまう伝説の真田丸伊賀越え」「笑ってはいけない伊賀越え」「今思い出しても笑っちゃう」「インパクト強すぎる」「真田丸の罪深さよ…」「伊賀越えはまじで真田丸優勝w」との投稿が続いた。
内野家康の伊賀越え画像も出回り、「伊賀越えでアレが蒸し返されててもう、みんなアレが伊賀越えスタンダード」「愛され過ぎにも程がある」「伊賀越えと聞いて笑うか笑わないかで、真田丸を見ているか否かが分かってしまう世界」と大盛り上がりとなった。
次回、大河で「伊賀越え」が描かれると目されるのは、家康が主人公の2023年大河「どうする家康」。
「2023年にはどう描かれるのか楽しみ」「次の伊賀越えは松潤か」と期待するコメントも集まっている。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる【フジ】被害女性アナ 4日後、上司に号泣告白→激やせ、鬱で入院→発熱、蕁麻疹、痛み→PTSD診断、精神科に転科〈第三者委報告〉
【フジ】被害女性Aアナ「不快だった」 フジが紹介した中居氏の代理人弁護士に衝撃、Aアナの共演者を斡旋 上司Fアナも名前聞き「ショック受けた」
「結婚してたの?!」「知らなかった」吉田栄作 妻は13歳下人気女優 VTR中トークにSNS驚き「びっくり」
「御上先生」から印象激変!堀田真由 イタリア発ハイブランドに包まれクールな姿が美しい 黒ネイルも
「クジャクのダンス」不自然に何度も映って→未回収END「アレは一体何だった?」→実は重要証拠説も 赤沢刑事は密かに妻を
宝塚雪組新人公演 苑利香輝が初主演で民衆のヒーロー熱演「ロビンの姿は私に大きな力を与えてくれました」
バッテリィズ 4月から東京拠点に エースの家賃は「3倍!」リアル家賃金額を明かす
石橋貴明 食道がんを公表 入院・手術へ 早期発見、「帝京魂で病に打ち勝って復帰」誓う