古市憲寿氏 英国のコロナ規制撤廃に「結局、政治家が覚悟を持てるか」
テレビ朝日系「中居正広のニュースな会」が17日、新型コロナウイルスのワクチン2回接種が進めばどうなるかを検証。接種が50%を超えたイギリスを取り上げ、一日の新規感染者が4万人を超えているにも関わらず19日から規制のすべてを撤廃するという政府の方針を紹介し、社会学者の古市憲寿氏は「やっぱり結局、政治家が覚悟を持てるかだと思う」と、日本との違いを強調した。
番組では、テレビ朝日のロンドン支局長の話で、イギリスでは日々の入院患者、重症者や死者の数を重視。14日の新規感染者数が4万2302人、15日には日本の人口比に換算すると約9万人に相当する5万人近くにまで増えたが、入院患者と死者の数が比較的低く抑えられていることを理由に、来週19日から全ての制限を解除する方向に切り替えたと伝えた。
古市氏は「やっぱり結局、政治家が覚悟を持てるかだと思う。イギリスも、これからもっと感染者が増えて死者がどんどん増えることもありうる。でも、それも腹をくくって、それでもコロナはもうゼロにはできないんだ、経済とともに進んでいくしかないんだという覚悟だと思う。やっぱり日本の政治家っていうのは多分そこまでの覚悟を持てていない。どうしても世論の影響を受け過ぎてしまう」と比較すると、司会の中居正広は「死者数を見ると、やっぱり覚悟を決められないっていうのもわかんなくないんだけどなー」と擁護。
古市氏は「ただ、死者ってコロナだけではなくて交通事故で死ぬ方、他の病気で死ぬ方たくさんいるわけで。日本なら毎年140万人ぐらいいる。もちろん、そのすべての死っていうのは個人にとってはすごい悲しくて悼むべきものだと思うが、それを国とか社会全体で見た時に、死者の数をすごい冷徹に見た時に100人とか200人とかって数字をどこまで追わなきゃいけないのかっていうのは、そろそろ考えなきゃいけないのかなという気はする」と持論を展開した。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる長嶋一茂×かまいたち ゴールデン“進出”3人仲良く京都弾丸ツアー スタートから4カ月 新たな野望も
沢尻エリカ 30代ラスト!黒髪ボブで開花「お芝居の延長線上に夢がある」透明感あふれる大人女性に
加藤シゲアキ パワーアップ断言「お客さんに届くのが楽しみ」2年ぶり再演舞台初日に意気込み
「べらぼう」に突然の大物キャスト降臨!「椅子から転げ落ちた」「ニャンコ先生!?」威厳に満ちた姿と声で魅了
広瀬すずに「ボコボコにされ」格闘技断念の27歳美人女優「もう真っ暗」「行く気ゼロ」
藤原竜也 大物俳優からの「お前も終わったな」に反論 「耳が痛いね」「プライベートが不幸なほど俳優はストイックに」
「お綺麗なお嬢様でビックリ」元カープ監督の妻、緒方かな子が長女モデルの水彩画公開「かなちゃんに似て綺麗」
川島明「浮気する人」→食べ物でわかるw スキャンダル芸人が「立証」リスクと釣り合わない一時の快楽論