竹中平蔵氏 「成し遂げたことは極めて多い」菅政権評価し「厚生ムラ」批判
パソナグループ会長で慶應大名誉教授の竹中平蔵氏が4日、自身のツイッターに新規投稿。「この1年菅内閣が成し遂げたことは極めて多い」と3日に退陣を表明した菅義偉首相を評価し、「この成果が十分評価されず辞任に至ったのは、単なる説明不足を超えて大きな理由がある」と持論を述べた。
竹中氏は「脱炭素宣言、デジタル庁、携帯料金引き下げ、ワクチン加速。この成果が十分評価されず辞任に至ったのは、単なる説明不足を超えて大きな理由がある」と菅政権の功績を称えた上で、辞任に至った理由を分析。
「医療に関する鉄の三角形(厚生ムラ)を崩せなかったこと。新総裁は、これを解体し日本版CDCを作れ!」と、日本でも疾病対策予防センターを作るべきだと提言した。
竹中氏は、小泉政権時に郵政民営化担当大臣などを歴任。8月22日にも「コロナ問題最大の課題は、病床不足で医療逼迫すること。病床を増やせというと、医療関係者は『出来ない』理由を並べたてる。小泉元首相は官僚に対し、『出来ない理由を言うのではなく、専門家ならどうしたら出来るか案を持ってこい』と常に述べた。『医療ムラ』を解体しないと、日本は良くならない」とツイートしている。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみるAKB48正鋳真優、初写真集発売決定 研究生水着グラビアデビューから約2年
ジェネレーソンズ 公演にまさか「本物」GENERATIONS白濱・中務が現れ「パクられてる」 会場悲鳴&爆笑
広末涼子容疑者の元夫「子供たちへの影響を考えてほしい」メディアやSNSに求める 「聖人」報道は取り下げを「差別用語とすら感じる」
「お金配りの張本人」前澤友作氏、政府の給付金に嘆息「毎度配り続けても根本は何も変わらない」
吉村洋文知事「万博」批判ネガティブ報道→「特に東京のメディアが徹底的に」 万博幼児トイレ批判にも
中性脂肪で肝臓周りが「人の5倍」 ぽっちゃり女性芸人が父と大げんか「このままだと死ぬぞ!」
アンジュルム・上國料萌衣のラスト写真集「kamiko」が6・6に発売「宝物のような一冊」 6・18卒業公演
広末涼子容疑者がゲスト出演予定の音楽イベントが中止に 主催者「諸般の事情により」と説明