【11月1日のカムカムエヴリバディ】第1話 初代ヒロイン安子は岡山の和菓子屋であんこの香りに包まれて

旭川小学校三年一組の教室で勇と話をする安子(網本唯舞葵・左)ときぬ
御菓子司「たちばな」の縁側で兄の算太(濱田岳)と遊ぶ安子(網本唯舞葵)
2枚

 史上初3世代のヒロインを描くNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(月曜~土曜8時・土曜は1週間振り返り放送)。11月1日は第1話が放送される。安子は温かな家庭ですくすくと育ち…。

 日本でラジオ放送が始まった1925年(大正14年)3月22日。橘安子は、岡山の和菓子屋で生まれた。実直な父・金太(甲本雅裕)に、優しい母・小しず(西田尚美)、厳格な祖父・杵太郎(大和田伸也)、しっかり者の祖母・ひさ(鷲尾真知子)、やんちゃな兄・算太(濱田岳)たち家族や職人に囲まれ、幸せな日々を過ごす。あんこの香りに包まれた温かい家庭ですくすくと成長した安子(網本唯舞葵)は、やがて小学三年生になった。

 朝ドラ105作目の「カムカムエヴリバディ」は、母から娘へと3世代のヒロインが紡ぎ出す100年に渡るファミリーストーリー。戦前の岡山に生まれた安子を上白石萌音、娘のるいを深津絵里、孫のひなたを川栄李奈が演じる。脚本は「ちりとてちん」を手掛けた藤本有紀によるオリジナル作品。岡山・大阪・京都を舞台に、ラジオ英語講座と共に歩んだ彼女たちの心温まる物語を、あんこと野球とジャズと時代劇を題材に描いていく。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(芸能)

  1. ドジャースキャンプに人気女子アナ 得意英語でベッツやファンらに声がけ 「お疲れ様です、朗希さん」爽やか白服で

  2. 連載中の人気漫画の原作者が死去「突然の訃報に編集部一同、悲しみに暮れております」漫画ゴラク衝撃

  3. 「格付けチェック」ヒロド歩美アナが変貌 ふんわりショート髪に「随分雰囲気が変わった」「髪切った」「凄く可愛い」安定のノースリ

  4. 滑落遺体は「しんちゃん」作者・臼井儀人さんだった!事故と自殺の両面で捜査

  5. 「プレバト」夏井先生が美貌モデル絶賛「この人なかなかやる」実は引退→1浪→難関大合格の努力家

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. ドジャースキャンプに人気女子アナ 得意英語でベッツやファンらに声がけ 「お疲れ様です、朗希さん」爽やか白服で

  2. 「凛として美しい」引退の美人アスリートの幻想ショットに騒然 道着姿で雪にたたずむ「極寒でしたが」

  3. 連載中の人気漫画の原作者が死去「突然の訃報に編集部一同、悲しみに暮れております」漫画ゴラク衝撃

  4. 「格付けチェック」ヒロド歩美アナが変貌 ふんわりショート髪に「随分雰囲気が変わった」「髪切った」「凄く可愛い」安定のノースリ

  5. 滑落遺体は「しんちゃん」作者・臼井儀人さんだった!事故と自殺の両面で捜査

注目トピックス