ジャガー横田長男、内申点で紆余曲折 国立も受験予定だった 動画で詳細説明
プロレスラー・ジャガー横田の夫で医師の木下博勝氏と、長男の大維志くんが21日、YouTubeチャンネルをアップ。ようやく終了した大維志くんの高校受験について、細かい経緯を明かした。
「【緊急企画】JJの合格までの壮絶な道のりを完全公開!!前編」と題した動画で、木下医師は連日ネットニュースで高校受験を取り上げられたことに感謝しつつ「誤解が多い」とし、受験までの経緯を説明した。
もともと大維志くんは都立国際が第1志望だったとインスタライブでも明かしている。インターナショナルスクールにも通っていた大維志くんは「元々いた環境、めちゃインターナショナルでいろんな生徒と関わっていたい」という理由で志望しており、中3の11月の三者面談までは都立国際1本で勉強してきたという。
都立高校は内申点も必要であるが、塾からは「3年二学期の成績を取れば」と説明を受けていたといい、「夏前からは週6回、1日2コマ」の猛烈な塾通いを開始。「びっちり勉強するスタイルを作った。内申対策と受験対策」を頑張ってきたという。
だが3年11月の三者面談であれだけ頑張った内申点が「予想に反して低かった」ことが判明。木下医師は先生に質問すると「なんと、2学期の成績は、1学期と2学期を併せたものだった」ことが判明する。
木下医師は「これにはびっくり。塾の先生、違うじゃないと。でも後の祭り」と愕然。ここから急遽、方針を変え、別の志望校を探すことに。大維志くんは「自由を求める、校則が緩いところに行きたい」といい、調べた結果、国立の「東大附属高」(正式学校名は東京大学教育学部附属中等教育学校)の受験を決意する。
だがそこでも内申点の壁にぶつかる。2年生の3学期と3年生の2学期までの内申点の足切りがあり、大維志くんは足切りにわずか1点足りず、受験が叶わなかったという。
そして再び志望校探しが始まったがすでに年明け。どういう経緯になったのかは、後日「後編」で明らかにするとした。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみるマツコ・デラックス「オシャレ過ぎじゃない?ちょっと怖い」食べるのに勇気がいるもの
元日向坂・加藤史帆 楽屋弁当のバター盗難続出→犯人実名告発にスタジオ爆笑「家の冷蔵庫にいっぱいあった」
いとうあさこ 楽屋でクレカ盗んだ女の子庇うも余罪続々…衝撃告白にスタジオ騒然「若い女の子いっぱい出てる番組」
花田虎上 長女高校進学で埼玉にも家構え二拠点生活に、一貫校やめ「外部」に 次女は小6で転入
宮迫博之 因縁の粗品にアンサー動画「イジりすぎちゃう?もう長いよ。しつこいわ」1人賛否カバーで訴える「白旗あげてから10ヶ月」
歴史的ヒット曲「たいやきくん」にアンサーソングがあった!名曲連発の女性大物シンガーが歌唱「世の中、たいやきくん一色みたいな頃」
モデルかと!パリ五輪アスリート DIORショーで圧倒的存在感 新木優子、吉岡里帆らと公式SNS登場
TWICE コールドプレイの韓国公演にゲスト出演 数々のヒット曲を惜しみなく披露