日テレ女子アナによるアパレルブランド「Audire」が始動 提案者は郡司アナ
日本テレビは22日、アパレル事業「Audire(アウディーレ)」を立ち上げたことを発表し、都内でローンチ記者発表会を開いた。発表会には提案者の郡司恭子アナウンサー(32)らが出席。同局のアナウンサーの声をデザインに投影し、第1弾として女性用ワンピースやジャケットなど5点を用意。日本初のアナウンサーによるブランド始動に、郡司アナは「いろんな女性の方に着ていただきたいです」と胸を躍らせた。
日テレが放送事業の枠を超え、アパレル事業に挑戦する。事業を提案した郡司アナは、同局の中期経営計画のスローガン「テレビを超えろ、ボーダーを超えろ。」に背中を押されたといい「アナウンサーたちの新たな可能性を模索したいと思い、立ち上げました」と思いを明かした。
アナウンサーは、番組での衣装選びに気を使うなど、ファッションとの親和性は高い。昨年8月の計画具現化以降、複数のアナウンス部のメンバーらが準備、商品開発に携わってきた。「コンセプトの設計からネーミングなども決めて」、全く異なる分野の経験を経て「社会人として新しい筋肉を身につけた気がします」と充実感を示した。
ブランド名の「Audire」はラテン語で「聴く」を意味。現代に生きる女性の「声」に寄り添うという思いを落とし込んだ。複数のファッションブランドを運営するCEORY社とパートナーシップを組み、女性用ワンピースなど5点を用意。価格帯は約2~3万円で、独自運営のサイトで販売していく。
「これまでになかった働き方」という準備過程では「壁に何回もぶち当たった」と振り返る郡司アナ。先輩の藤井貴彦アナから「壁は情熱だけでしか壊せないんだ。情熱をもって壁を壊そうとすればいつかその壁は糧になるよ」と〝金言〟を授かったといい、「力をもらって、この日を迎えられました」と感謝。今後は第2弾の発表も視野に入れ、挑戦を続けていく。
◆郡司恭子(ぐんじ・きょうこ)1990年6月26日生まれ。東京都出身。慶大から2013年に日本テレビ入社。これまで情報・報道番組のほか、バラエティー番組のMCを担当。現在は「NNN ストレイトニュース」、「情報ライブ ミヤネ屋」などのほか、ゴルフ中継では実況を担当し、特技もゴルフ。ホールインワンの経験もある。身長162センチ。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる金10「イグナイト」傍聴席に見覚えあるド迫力人物が映りこむ「あれっ!?ドラマに出てる」 まさかの保護者役
多部未華子 頻繁に会うご近所さんの大物アイドル「今週末も近所の行事で会う」 家も訪問、テレビの色が悪すぎとイジる「人の顔の色が青くて」
ベッキー 中学高校まで毎日渋谷で遊んでた人気俳優→「付き合ってた彼女はだいたい」 グループにいた現トップ女優らの凄い名前
「スター・ウォーズ」初作放送→師匠オビ=ワンの声が銭形警部「胸熱」「とっつあん!」 R2の中には俳優が 50年前の映像に驚き
異例「THE SECOND」抽選会で金属バットが前年王者・ガクテンソクに代打くじ依頼 相手はザ・ぼんちで「だるい」
「べらぼう」消えた暗殺者「丈右衛門」は何者?「善児なのか」顔を見た生存者は蔦重1人「怖い」「また出てきそう」一橋の刺客か
岩崎宏美 デビュー50周年記念コンサート「50年前のきょう、レコードが本当に並んでるかどうかを確認しに」
水卜麻美アナ「うちは夫が…」有名俳優夫との夫婦生活の一端をポロリ