鎌倉殿「オンベレブンビンバ」まさかの涙 大姫も八重も全成も重忠も笑っていた 北条が幸せだった時を
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は25日、第37回「オンベレブンビンバ」が放送された。前回ラストの次回予告で突然告知された謎のタイトルの意味が、まさかの形で解明された。
北条分裂が避けられない状況を悟り、北条時政が家族を集め、飯を食おうと言い出した。政子、義時、実衣、時房の姉弟が集い、時政が「オンベレブンビンバ」と歌い出した。
かつて政子と源頼朝の娘、大姫が占いや魔除けに凝った際に、唱えていた言葉だというが…。
政子も義時も「違う」といい、「ピンタラポンチンガー」「ウンタラプーソワカー」だと言い合う展開に。最後に実衣が思い出したと「ポンタラクーソワカー」だといい、みなで合点がいったように歌い出し、笑い合った。長澤まさみのナレーションで「正しくは、オンタラクソワカ、である」と訂正が入った。
1週間、謎に包まれ、諸説飛び交った後にネット上も降参状態にあったが、まさかの形で結末を迎えた。
思い起こせば大姫が元気に「オンタラクソワカ」を唱えていた時は、義時の妻八重や、実衣の夫阿野全成、娘婿畠山重忠も健在で、北条家が最も幸せだった時期でもあった。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる夫は超人気芸人の2児ママフリーアナ 野菜たっぷり鶏団子鍋の手料理に「美味しそう♥」「食べた~い」の声
元フジ女子アナ「美しすぎて固まった」トップ女優を実名告白 特番共演に感激「ファンだと言えなかった」
番組レギュラーが無断欠席→逃亡者が続出した人気番組 富士山見ると姿消し、ジャマイカ逃亡者も 皆ギラギラの厳しさに耐えきれず
U-17日本代表 FW選手の母は元ハロプロで活動、父は韓国ベテラン歌手 現地で話題に
広末涼子容疑者 不可解行動 高速道路を歩き回って検査困難 病院でも動き回り、大声あげ看護師を蹴る 県警調べ
ライブ直前に大動脈解離で救急搬送→緊急手術のミュージシャン 5月のライブ参戦決定
TV登場「誰かと」「妖艶美人になってる」話題の歌手 41歳誕生日報告 イメージ激変ロングヘアで綺麗なお姉さん
広末涼子容疑者 大声あげ看護師蹴った原因 静岡県警「理由が分からない」と現状 病院徘徊を静止され犯行