【中村竜太郎のタイガー&ドラゴン】必見!落語家・月亭方正は掛け値なしに面白い

 ヘタレ、すべり、「笑ってはいけない」で蝶野正洋に強烈ビンタを浴びせられる…、これが月亭方正さん(55)のイメージではなかろうか。でもちょっと待てよ、15年前に現名に変わったのは“落語家”になったからだ。月亭八方師匠に入門、れっきとした上方落語協会員である。

 筆者は「今田耕司のネタバレMTG」はじめ数々の番組で共演、彼の本「落語はすばらしい」も読み、「落語が大好き。人生が変わった」と熱心に語る方正さんを知っているが、肝心の落語は未見。ようやく初めて、大手町三井ホールで「方正落語」を生鑑賞した。

 出囃子はアニメ「学級王ヤマザキ」の主題歌「ヤマザキ一番!」。淡黄色の着物姿で高座に上がった方正さんはテレビのイメージとはまったく違う。人懐っこい笑顏で語り始めたのは方正さん夫婦の話。奥さんが天然というエピソードなのだが、どっかんどっかん爆笑を生んだ。新幹線のグリーン車に生まれて初めて乗った奥さんは「パパ、すごいねえ、グリーン車って!」と大興奮。東京から名古屋までの行程、到着するや「グリーン車って、やっぱりはやく着くのね」としきりに感心していたのだとか。

 「まくら」でほぐれた観客が誘われたのは江戸期の商都、大阪。商売下手の道具屋・甚兵衛がある日古い太鼓を仕入れてくる。しっかり者の女房は「どうせガラクタ」と嫌味を言うが、大阪一の大店「鰻谷の住友」の番頭が「ご主人さまがその太鼓を気にいったから見せてほしい」と頼んできた…。演目は古典落語の「火焔太鼓」。軽妙なテンポ、ポンポン飛び出すギャグが小気味いい。演じる方正さんは心なしか楽しそうに見えた。

 終演後あいさつすると、「今回新しいのをおろしました。(桂)南光師匠に稽古をつけてもらったんですよ」と語り、もとの志ん生の江戸落語を上方用に改作したものだという。いや、掛け値なしに面白かった。

 方正さんは1年前に地元に寄席「西宮えびす亭」を開き、定期的に落語会を催し、ファンの裾野を広げている。笑福亭鶴瓶師匠も「方正はほんま頑張ってるわ」と応援しているという。一度彼の落語を見てほしい。方正さんのイメージが180度変わる。そして、きっと落語に興味が湧くだろう。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(芸能)

  1. 一色紗英 20歳次女に「ママそっくり!」の声多数「横顔が似て美人です」「お母様の面影」成人式の晴れ着姿に感慨

  2. 千鳥・大悟「世界で一番可愛い」 TVから消えた人気女優に熱烈祝福「会いたくて芸人やってるようなもん」

  3. 千鳥・大悟「世界で一番可愛い」 TVから消えた人気女優に熱烈祝福「会いたくて芸人やってるようなもん」

  4. TV超久々!堺正章の15歳下美貌元妻に鶴瓶ら「ウソやん」「若い」驚き 1500坪豪邸、社長に 離婚後の関係も語る

  5. ポカリCMから30年 あの美女の透明感が今でもエグい 坂上忍が驚がく「ホントにこれ今?本当に?」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 一色紗英 20歳次女に「ママそっくり!」の声多数「横顔が似て美人です」「お母様の面影」成人式の晴れ着姿に感慨

  2. 千鳥・大悟「世界で一番可愛い」 TVから消えた人気女優に熱烈祝福「会いたくて芸人やってるようなもん」

  3. 千鳥・大悟「世界で一番可愛い」 TVから消えた人気女優に熱烈祝福「会いたくて芸人やってるようなもん」

  4. 高梨沙羅 152cmのセットアップ着こなしが超クールビューティ♥万博に登場 メイクも素敵すぎる!

  5. 「文句なしのイケメン」ぶりに気絶しそう!狩野舞子が元バレー女子の先輩と食事 LGBT公表「惚れる」「イケメン♥」

注目トピックス