中村メイコさん死去 戦前から数々の名作映画に出演“元祖天才子役”「江戸っ子健ちゃん」2歳でデビュー 89歳

 ラジオやテレビの草創期から活躍した、女優の中村メイコ(なかむら・めいこ、本名神津五月=こうづ・さつき)さんが肺塞栓(そくせん)症のため、昨年12月31日午後10時45分に都内の病院で死去していたことが7日、分かった。89歳。東京都出身。所属事務所のホリプロが発表した。既に親族での密葬を済ませた。喪主は夫で作曲家の神津善行(こうづ・よしゆき)氏(92)。後日お別れの会を開く予定。

 朗らかなキャラクターで戦前から“元祖天才子役”として数々の名作映画に出演し、ラジオとテレビの発展にも貢献した芸能史の生き字引が急逝した。

 肺塞栓症は、肺の血管に血の塊が突然詰まる病気。エコノミークラス症候群として知られている。中村さんの最後の仕事は、昨年12月25日の番組収録。関係者によると、持病で病院に通うなどの不調はなかったといい、訃報は突然のことだったと説明した。

 神津氏は67年連れ添った妻の死に際し「2歳8カ月で映画デビューしてから86年という芸能生活を、生涯現役のまま幕をおろすことになりました。長い時間をこの世界に存在させていただいたこと、皆様に深く感謝申し上げます」とのコメントを発表。中村さんは夫や子供、孫ら家族にみとられ、静かに息を引き取ったという。

 2歳の時に映画「江戸っ子健ちゃん」(37年)でデビュー。角帽の男児・フクちゃん役で人気を博した。ラジオでは「ほがらか日記」で人気を集め、「ジロリンタン物語」「お姉さんといっしょ」で多彩な声を披露。「七色の声」と称された。

 歌手としては「田舎のバス」がヒット。実験放送から関わったテレビでも活躍し「メイコのごめんあそばせ」「お笑いオンステージ」などに出演した。

 交友関係はそのまま芸能史だ。榎本健一や古川ロッパ、徳川夢声らにかわいがられ、森繁久弥さんと親しく、同世代の美空ひばりさんとは親友だった。

 近年は週刊誌などのインタビューで、80代になって“終活”を始めたことを告白。大スターや家族との思い出の品々や高価な物までも断捨離し、年に数回は“中掃除”をすると明かした。親のエチケットとして、後に残す子供たちのためにも「終まいじたく」が大事と語っていた。立つ鳥跡を濁さずを体現し、旅立っていった。

 ◆中村メイコ(なかむら・めいこ)1934年5月13日生まれ、東京都出身。作家・中村正常氏の長女として誕生。2歳の時に映画「江戸っ子健ちゃん」で役者デビュー。元祖天才子役として親しまれた。主な出演作に映画「孫悟空」「私は二歳」「拝啓天皇陛下様」「喜劇 女は男のふるさとヨ」、NHK大河ドラマ「八代将軍吉宗」「篤姫」など。59~61年、NHK紅白歌合戦の紅組司会。57年に作曲家の神津善行氏と結婚。長女は作家の神津カンナ氏、次女は女優の神津はづき、長男は画家の神津善之介氏。はづきの夫は俳優の杉本哲太。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(芸能)

  1. 「激レアさん」出演の長身トップ女優 彼シャツ風コーデに騒然「足の細さが」夫は元日本代表「目がいってごめんなさいw」「美貌が大爆発」

  2. カンテレアナウンサー退社 異例のゴルフYouTuberに転身 妻は人気芸人の長女

  3. 元アイドル大森玲子 引退原因のキス写真流出は元カレの破局腹いせだった

  4. 北乃きい 絶妙アングルの美スタイル「マジックかかった158cm」と 小顔めちゃ綺麗「超可愛い」「マジックじゃない」

  5. 「ぽかぽか」80年代トップアイドル→65歳になった女優が久々TV現れ騒然「久しぶり」「若い」「出てる!」「コメットさん」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 「可愛いフリルついてたから」大谷&真美子さん第1子誕生「ピンクのロンパース」の注目度も再上昇

  2. ドジャース・大谷翔平のパパ1号は真美子夫人が選んだ登場曲直後の先頭打者弾 SNS祝福「パパ谷さん、初ホームラン。ムーンライト伝説サイコー」

  3. 「激レアさん」出演の長身トップ女優 彼シャツ風コーデに騒然「足の細さが」夫は元日本代表「目がいってごめんなさいw」「美貌が大爆発」

  4. カンテレアナウンサー退社 異例のゴルフYouTuberに転身 妻は人気芸人の長女

  5. 元アイドル大森玲子 引退原因のキス写真流出は元カレの破局腹いせだった

注目トピックス