経済アナリストの森永卓郎さんが死去 67歳 原発不明ガン 前日にラジオに生出演し転移が本格的に始まったと報告したばかり
がん闘病中の経済アナリストの森永卓郎さんが、28日、原発不明ガンのため死去した。67歳。東京都出身。所属事務所が「弊社で業務提携を行う 森永卓郎【67歳】が1月28日(火)13時33分、原発不明がんのため、自宅にて逝去いたしました」と発表した。葬儀は、近親者のみの家族葬にて執り行うとしている。
2023年12月にステージ4のがんを公表していた。闘病中も執筆活動や、ラジオのレギュラー番組に出演するなど精力的に発信を続けていた。
モリタクの愛称で親しまれた森永さんが日本経済を憂えながら天国に旅立った。27日にTBSのラジオに電話で生出演。「容体が急変した。ガンの転移が本格的に始まった」「右の脇腹に一気に痛みがでてきた」「そう長くもたない」と語っていた。その後、文化放送の「大竹まこと ゴールデンラジオ!」に出演したのが最後となった。
森永さんは、23年12月27日に、レギュラーを務めるニッポン放送「垣花正あなたとハッピー!」でステージ4のすい臓がんを公表。その日に抗がん剤治療をスタートしたが、体調が急激に悪化し、年末年始は生死をさまようほどだったという。その後、すい臓がんではなく、病巣が不明な「原発不明がん」であることが判明。オプジーボや血液免疫療法による治療を受けて小康状態を保っていた。
がんが判明した23年11月には医師から「桜は見られないだろう」と余命宣告を受けていたが、今年4月には家族で埼玉県の狭山湖に花見へ。その時のエピソードをラジオに生出演して報告し「見てやったぜ。今年の桜はきれいでしたね」と誇らしげに語り、「こいのぼり」や「夏」を話題にして楽しみを設定し、「行けるところまで行きます」と明るく話していた。
森永さんは1980年に東京大学経済学部を卒業後、日本専売公社(現在のJT)に入社。その後、日本経済研究センター、経済企画庁、三井情報開発総合研究所、三和総合研究所などでマクロ経済や労働経済を調査研究した。経済アナリストとしてテレビやラジオのコメンテーターやパーソナリティーも務め、人気を得た。闘病中もラジオのレギュラーや連載を多数抱えながら自身の病状についての発信も続けていた。
闘病中に書き上げた「書いてはいけない~日本経済墜落の真相~」を3月に出版。ジャニーズの性加害、財務省のカルト的財政緊縮主義、日本航空123便の墜落事件の真相などを扱った同著は1カ月で20万部を超えるベストセラーに。新著の存在も明かしていた。
コレクターとしても知られ、50年間収集してきたミニカーやコーラ、ファンタの空き缶などのコレクション約12万点を展示するB宝館を2014年に埼玉県内にオープンさせて話題を呼んだ。
経済アナリストとして、日本の将来を憂い、株高バブルがいずれは弾けると警鐘を鳴らし続けてきた森永さん。長男の康平さんも経済アナリストとして活躍しており、親子で番組共演することも多かった。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみるオダギリジョー 主演映画で共同プロデューサー務める「隠し味程度に自分の経験値を注ぎ込めた」
藤井聡太七冠 年内八冠復帰消滅 休憩明けの手順悔やむ「見落としていた」叡王戦トーナメント敗退
LDHが「D.LEAGUE」へ参画 チーム「LDH SCREAM」結成へオーディション開催
奥田民生×吉川晃司が新ユニット「Ooochie Koochie」結成!広島出身の同級生最強タッグ誕生
帰ってキターー!織田裕二の新名言は「狙っちゃいけない」 東京世界陸上200日前イベント
浜辺美波 “どんちゃん”Adoが選んだ曲を「モーニングルーティンに加えたい!」
北大路欣也82歳 今ならできる「清左衛門」 盟友役・伊東四朗感慨「一番寂しい時にを差し伸べてくれた作品」
若槻千夏 親交あるネイルアーティストがビヨンセ担当に大出世「こんなにすごい人になるとは」