玉川徹氏「象徴的な人事があったらしい」 日枝久氏の退任など役員大幅刷新で取材「編成・制作部門はショック受けてる」
元テレビ朝日社員の玉川徹氏が28日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演。フジテレビが日枝久氏の取締役を退任や役員の大幅刷新したことについて言及した。
番組では、フジ・メディア・ホールディングスが27日に発表した、同社とフジテレビの大幅な経営体制の刷新について取り上げた。
異例ともいえる41年にわたって取締役を務めてきた日枝氏がフジテレビの取締役相談役を退くほか、フジ・メディアHDの取締役相談役に6月に退任することや、フジサンケイグループ代表を辞任する意向であることを報じた。フジテレビの取締役については22人から10人に減員し、女性の取締役を3割にするとしていることや、平均年齢は67・3歳から59・5歳へと8歳ほど下がったことも伝えた。
玉川氏は「ボクも改めて取材したんですけれでも」と切り出すと、「フジテレビの社内で言われている話なんですが、やはり日枝さんて人事権を持っていたわけですね。圧倒的な人事力を。それが弱まっただろうなあと思われる象徴的な人事があったらしいです」と説明。「日枝さんの側近と言われている女性の取締役がいたんですけども、この方が取締役を解任されたと。女性がこれだけ増えてるんですけれども、この方は解任されたと。中には取締役だった男性も執行役員と言う形で残った方もいるんですね。だから日枝人事色というのが、一掃とまでは言えるかどうかわからないけど、かなり弱まったんじゃないかと受け止められているっていう話ですね」と述べた。
続けて「それと今回のフジテレビの問題の原点となっている中居さんの問題がありましたよね。それが制作・編成の現場で起きているということがあって、新しい取締役、いろんな若い方が取締役になっているんですけど、ほぼ経営企画局とか、編成・制作部門ではない人が今回、経営の方に入っていったと。編成・制作部門に絡んでいる人はショック受けてる、シュンとしている話は聞きましたね。現場職が一掃された部分があった」と明かした。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明
フジテレビ あす4月1日は入社式「包み隠さずお話したい」 新入社員へ「不安を持たせてすみません」
【フジ】中居氏「だれかtoなかい」終了通告され 被害女性Aアナが「関係あるのか?」と聞いてきた→フジは伝えず
フジテレビ清水社長「キャッシュフローが戻ることがとても重要」「信頼を取り戻す」退任の意思聞かれ
【フジ】被害アナの女性上司アナ「ギリギリまで追い詰められた」自死の危険、窓口一任され「一管理職の職責超える」と第三者委
フジ 午後9時からテレビでの会見終了→月9最終回を放送の意図
フジ・清水社長 経費で落とされた約38万円の“スイートルーム飲み”代は「不適切」「返金を求めることも含め、厳正に対処」
フジ社長会見 中居氏への刑事・民事責任問う可能性に回答「信頼回復後に選択肢」