トミー・リー・ジョーンズ日本愛に感動
米俳優トミー・リー・ジョーンズ(66)が18日、都内で米映画「終戦のエンペラー」(27日公開)の来日記者会見とジャパンプレミアに出席した。大の日本通であるジョーンズは、戦後の日本を救おうと尽力したマッカーサー元帥の姿に「感動した」といい、自身と故ダグラス・マッカーサー元帥の日本愛を重ね合わせ熱演。この日も共演の西田敏行(65)らとともに日米の友好の礎を築いた先人に、あらためて感謝した。
終戦直後、連合国軍最高司令官として日本を統治したマッカーサー元帥を重厚に演じたジョーンズ。熱演の原動力は、日本愛だった。
当初は見た目が「似ても似つかない」ことを理由に出演をためらっていたが、役柄があまりに魅力的だったために出演を決断。「1番の魅力はマッカーサーが日本の復興のために奮闘したこと。日本を救って平和をもたらそうとする姿に感動しました」と役への共感と作品への思いを明かした。
自身も来日のたびに歌舞伎や能の公演に足を運び、日本のCMにも出演する日本通。形こそ違うが、マッカーサー元帥同様、日本愛を胸に、日米の架け橋となっている。ジャパンプレミアの舞台あいさつでは、「わたしの国とみなさんの国がどうやって友情を築き上げたか、映画を見て考えて下さい」と日本のファンに呼びかけた。
熱い演技は共演者をも酔わせた。日本の軍人・鹿島大将を演じた西田敏行(65)は「日本の尊厳を守ってくれたマッカーサー元帥を素晴らしい演技で提示してくれました」とジョーンズの心意気と演技を絶賛。国を越え、俳優同士が心を通わせながら作品を作り上げた。
主人公ボナー・フェラーズ准将役のマシュー・フォックス(46)と恋人役の初音映莉子(31)は、親交を深めるために2人で映画に行ったことも告白。フォックスは「仲良くなるプロセスも楽しませて頂きました」と友情が愛情になりそうな勢いだった。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
海外スターバックナンバー最新ニュース
もっとみる「シックス・センス」で名をはせた元超人気子役が逮捕 未確認の規制薬物所持の疑い 過去には飲酒運転
元大人気ガールズグループメンバー 話題の英国旗ドレスは元々グッチの黒ドレスだった 驚きのリメイク術
人気歌姫に楽曲カバーされた歌手が痛烈批判「あのめちゃくちゃさは…我慢できなかった」
急逝した「ゴシップガール」出演女優 死因は糖尿病の合併症だった 肝臓移植手術の経験も
収監中の元大物プロデューサー がんなど深刻な病状を理由に病院への移送を請願
ジューダス・プリーストの元ドラマー、レス・ビンクスさんが死去 73歳
世界的人気ボーイバンドのメンバー、性的暴行で告発される 本人は否定「会ったことさえ覚えていない」
英レジェンドロックバンドのドラムが脱退 メンバーが「やり過ぎな演奏」に不満?