シュワルツェネッガーが神経損傷治療のため肘を手術 右腕に包帯を巻いて歩く姿が目撃される

 俳優アーノルド・シュワルツェネッガー(76)が神経損傷を治すために肘の手術を受けた。

 右腕に包帯を巻いてカリフォルニアを歩き回っているシュワルツェネッガーの姿が目撃されており、TMZ.comによると7日に神経の問題に対処するための手術を受け、現在は保護ギプスをつけなければならないという。

 現在シュワルツェネッガーの健康問題に関するこれ以上の詳細は公表されておらず、本人もまだコメントを出していない状況だ。

 今回のニュースの数日前には、2018年に受けた心臓手術の詳細について、自身のフィットネスYouTubeチャンネル 「アーノルズ・パンプ・クラブ」でシュワルツェネッガーはこう明かしていた。「3度目の開胸手術を受けた時のことを覚えている。本当に怖かった」「突然目が覚めて、医師が目の前に立ち『申し訳ありませんが、非侵襲的な手術を予定していたのですが。間違えて心臓の壁を突き破ってしまい、内出血を起こしてしまいました。それであなたの命を救うために、開腹手術をせざるを得なかったのです』って言われてね」「要するに、時を戻すことはできないということだ。僕は危機の真っただ中にいたので。今は『どうやってそこから脱することができるのか?』ギアを変えなければならない」

 シュワルツェネッガーは退院できるほど健康になろうと奮闘し、友人たちに助けを求めたという。「退院するということは、ベッドから降りて歩き始めるということだった。最初は10歩、その後どんどん長く」「仲間を呼んで『奮い立たせてくれ。歩数を数えてくれ』って」「これが僕たちが毎日やってきたことだ。みんなが病院に来て言うんだ『よし、アーノルド、起きる時間だ!』とね」

 そして『ターミネーター:ニュー・フェイト』の仕事が3か月後だったため、「一刻も早く退院しよう」とシュワルツェネッガーは決意、「だから体調を整えて、動き回り、走り回り、物を持ち上げたり、戦闘シーンなどあらゆることをこなせるようにしなければならなかった」と続けていた。

 無事手術が成功し健康を取り戻せたのは、友人たち、そして自分の「前向きな姿勢」のおかげだとシュワルツェネッガーは信じているという。「僕にはサポートシステムがあった。一人では何もできないから。『ターミネーター:ニュー・フェイト』の撮影を始めた時には、再び完全に元通りになっていたんだ」

関連ニュース

編集者のオススメ記事

海外スターバックナンバー最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(芸能)

  1. 長男が最難関私立小→中学の東尾理子 3人分作り分け弁当に友人女優も「本当すごい!」71歳俳優夫との間に3児

  2. ダウンタウン配信で復帰予定に人気モデル「どうぞご勝手に、というか」松本には「会見とかもう少し説明ほしい」

  3. 契約解除・高比良くるま きっかけは謝罪動画 吉本幹部「やってほしくなかった」2カ月ぶり動画で経緯明かす コンビは継続

  4. 令和ロマン・松井ケムリを「絶対に許さない!」吉本の先輩芸人が怒りの声明 相方は「声量で何とかしようとしてる?」と苦笑い

  5. 元フジテレビ渡邊渚さん 初の下着&水着カットに挑む「自分をまた愛せるようになりたい」 写真集「水平線」をPR

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 「エグい…」「ふつう死ぬ」BD人気選手の体がくの字に折れる衝撃シーン 「出禁になったのはコイツです」“破壊王”の左ボディにSNS戦慄「威力ヤバッ」「音が」

  2. 長男が最難関私立小→中学の東尾理子 3人分作り分け弁当に友人女優も「本当すごい!」71歳俳優夫との間に3児

  3. ダウンタウン配信で復帰予定に人気モデル「どうぞご勝手に、というか」松本には「会見とかもう少し説明ほしい」

  4. 契約解除・高比良くるま きっかけは謝罪動画 吉本幹部「やってほしくなかった」2カ月ぶり動画で経緯明かす コンビは継続

  5. 令和ロマン・松井ケムリを「絶対に許さない!」吉本の先輩芸人が怒りの声明 相方は「声量で何とかしようとしてる?」と苦笑い

注目トピックス