『ランボー』の映画監督が死去、94歳

 『ランボー』などで知られる映画監督のテッド・コッチェフが死去した。94歳だった。コッチェフはメキシコのヌエボ・ナヤリット州にある病院で、家族に見守られながら「安らかに息を引き取った」と遺族が伝えている。

 50年以上に渡るキャリアを誇ったコッチェフは、『おかしな泥棒 ディック ジェーン』『バーニーズ/あぶない⁉ウィークエンド』『ノース・ダラス40』を含む数々の話題作を監督した。

 1931年にカナダのトロントで生まれ、同国のテレビ業界でキャリアをスタートさせた後イギリスに移住したコッチェフは、物議を醸した1971年のオーストラリア映画『荒野の千鳥足』で一躍有名となり、リチャード・ドレイファス主演の『ジ・アプレンティス・オブ・ダディ・クラヴィッツ』ではベルリン映画祭の金熊賞を受賞、アカデミー脚色賞にもノミネートされた。最も商業的成功を収めた作品は、シルベスター・スタローンがベトナム戦争の退役軍人ジョン・ランボーを演じた1982年の『ランボー』となっている。

 1990年代には徐々に映画界からテレビ界へと活動の場を変え、『LAW ORDER: 性犯罪特捜班』では10年以上にわたりプロデューサー兼監督を務めた。2011年には、カナダ監督協会生涯功労賞を授与されていた。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

海外スターバックナンバー最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(芸能)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

注目トピックス