「ウルトラマン」vsザラブ星人がモデル!夜間戦闘Ver.超絶フィギュアが登場 ボディ全体に夜の色合いを再現
人気特撮作品「ウルトラマン」(1966~67年放送)より、夜間での戦闘シーンをイメージしたフィギュア「1/6特撮シリーズ ウルトラマン(Bタイプ)スペシウム光線 東京夜間戦闘Ver. LED発光ギミック付き」(CCPJAPAN社)が登場。公式オンラインショップ「ウルトラマンワールドM78 ONLINE」にて数量限定で予約を受け付けている。
同フィギュアは第18話「遊星から来た兄弟」で、ザラブ星人と夜の市街地で戦ったシーンをイメージ。にせウルトラマンに化けて地球侵略を謀った凶悪宇宙人との激闘を想起させる。
造形は撮影時期の違いにより使用されていたA、B、Cタイプスーツのうち、最も美しいと評する人もいる通称「Bタイプ」を採用。同社が既に発表済みのフィギュア「1/6特撮シリーズ ウルトラマン(Bタイプ)」をベースしている。
なによりの特筆ポイントは数々のテクニックで表現した彩色。夜間の戦闘シーンをイメージしているため、ボディ全体に青みかかった色味を重ね塗装し、夜の色合いを再現している。
随所にシャドーグラデーションを入れ、陰影と立体感を強調。月明かりの反射の再現も目指し、表面のツヤ加減を調整した特別なカラーリングで仕上げられた。
LED発光ギミック内蔵のため、腹部のスイッチを押すことで点灯可能。淡く光る目やカラータイマー(青から赤い点滅まで)を再現している。
フィギュア本体は全長約300ミリで、参考価格は3万5200円(税込)。2025年4月下旬以降入荷後の発送を予定している。
(よろず~ニュース編集部)
関連ニュース
編集者のオススメ記事
サブカル系最新ニュース
もっとみる花にちなんだ「女の子の名前」可愛いランキング 3位は「桃」、2位は「葵」、堂々に1位はやっぱり!
空き家の放置が気になる人は9割 感じる不安で「不衛生」「火事」を抑えた圧倒1位とは
テリー伊藤と徳光和夫が“原点”として明かした「オリバー君」の秘話 伝説の興行師・康芳夫氏を偲ぶ会
スティック用の穴にチョコが流れて…センシティブすぎる“ちいかわチョコレート”が話題
コバホーク「インド人留学生に年300万円」支援に疑問符「まずは日本人」→ネット「党内議論して」
高身長グラドル爽香が自慢のド迫力ボディで魅了!恥じらいながらも大胆に
躍進中の「seju」所属 TikTokで大注目の美女グラドルがランジェリー姿に! 初の写真集で大胆カット連発
「103万円の壁」→自民提案「160万円」のカラクリ指摘 国民民主・玉木氏、新たな“条件”に言及