天海祐希、舞台降板後初めて公の場に

 宝塚歌劇団出身の女優・天海祐希(45)が17日、兵庫県宝塚市の宝塚大劇場で行われた、宝塚音楽学校創立100周年記念式典「百年(ももとせ)の道~いま新しき未来へ~」に出席した。5月に軽い心筋梗塞で舞台を降板後、初めて報道陣の前に姿を見せた天海は「(体調は)大丈夫です」と復調をアピールした。式典では、女優・檀れい(41)が司会を務め、歌劇団現役生321人、OG1280人と来賓を合わせ、約2300人が出席、会場は同窓会ムード一色となった。

 天海が95年に退団後、宝塚大劇場での式典に参加したのは、この日が初めて。また同劇場を訪れたのは96年、天海の後任、久世星佳(48)のトップ就任公演の観劇以来となった。「やっぱり100周年という機会じゃないとなかなか来れなくて」と、今までの“不義理”をわびた。

 天海は5月6日、軽度の心筋梗塞で緊急入院し、舞台を降板。先月放送されたフジテレビ系ドラマ「ガリレオ」の最終話にゲスト出演し、お茶の間には元気な姿を見せていたが、報道陣に姿を見せたのは入院後初めて。体調を心配する声にも「大丈夫です」と返し、「ありがとうございます」とお礼をした。

 この日は、OGの一人として客席から式典を見守り、「100年の歴史があることに感激して誇りに思いました」と感慨深げ。「その歴史の一人になれたことを感謝したい。これからもがんばっていかないといけないな」と原点である宝塚音楽学校の歴史に自身を重ね、さらなる活躍を誓った。また「タカラヅカを心から応援したいと思った」と後輩たちのバックアップを約束。気力、体力ともに充実ぶりをアピールした。

 式典では、100周年を記念して作られた祝舞に続き、歴代人気曲を現役のトップスターらが熱唱。現役の音楽学校生が全員で愛唱歌「すみれの花咲く頃」を合唱し、最後は校歌を斉唱した。また、1期生の回想や制服の変遷を交え、創立からの歴史をまとめた映像を映し、八千草薫(82)、紫苑ゆう(54)、真琴つばさ(48)らが音楽学校時代の思い出を披露した。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

宝塚バックナンバー最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(宝塚バックナンバー)

  1. 一色紗英 20歳次女に「ママそっくり!」の声多数「横顔が似て美人です」「お母様の面影」成人式の晴れ着姿に感慨

  2. 「ホンマでっかTV」奇跡の39歳モデルの美肩で進行ストップw「先生の話、誰も聞いてない!」

  3. 千鳥・大悟「世界で一番可愛い」 TVから消えた人気女優に熱烈祝福「会いたくて芸人やってるようなもん」

  4. 元体操金メダリストが宮古島で“第三の人生”を過ごしていた…「芸能の仕事もやりきった」あっさり転身

  5. 千鳥・大悟「世界で一番可愛い」 TVから消えた人気女優に熱烈祝福「会いたくて芸人やってるようなもん」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 一色紗英 20歳次女に「ママそっくり!」の声多数「横顔が似て美人です」「お母様の面影」成人式の晴れ着姿に感慨

  2. 「ホンマでっかTV」奇跡の39歳モデルの美肩で進行ストップw「先生の話、誰も聞いてない!」

  3. 千鳥・大悟「世界で一番可愛い」 TVから消えた人気女優に熱烈祝福「会いたくて芸人やってるようなもん」

  4. 元体操金メダリストが宮古島で“第三の人生”を過ごしていた…「芸能の仕事もやりきった」あっさり転身

  5. 千鳥・大悟「世界で一番可愛い」 TVから消えた人気女優に熱烈祝福「会いたくて芸人やってるようなもん」

注目トピックス