【ボート】鳴門9Rの売り上げは、たった2700円 5艇事故で99・97%を返還
「松茂町ほか2町競艇事業組合開設49周年記念競走」(11日、鳴門)
開催4日目9Rの売り上げは、わずか2700円。レースで5艇が事故を起こし、舟券は単勝、複勝以外が不成立の事態に。発売額は897万3200円もあったが、99・97パーセントに相当する897万500円を返還する結末となってしまった。
スタートから大きなアクシデントが立て続けに発生した。
まずは、3号艇の川原正明(福井)と6号艇の中村将隆(兵庫)の2艇がフライング。
さらに、1周1Mでは1号艇の柳内敬太(兵庫)がターンマークにボートを接触させると、バランスを崩して落水。そこに巻き込まれる形で2号艇の加藤知弘(群馬)が転覆、4号艇の小野寺智洋(香川)も落水した。
6艇立てのレースで、完走したのは5号艇の加瀬智宏(群馬)だけ。悲惨な珍事にボートレース鳴門の場内は騒然となったが、幸いケガ人はなかった。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
競馬・レース最新ニュース
もっとみる【ボート】平和島 岩瀬裕亮が当地初Vを狙う「次節の宮島周年につなげたい」
【ボート】若松SG ボートレースアンバサダーの植木通彦氏がVRで大ハッスル
【ボート】多摩川 松下一也「足は全体にしっかりしている」と手応え上々
【ボート】若松SG 守屋美穂がトークショー「ダービーでのSG復帰を目指します」
【ボート】平和島 黒井達矢は伸びを武器にベスト6入りをにらむ「しっかり合わせたい」
【ボート】G1・津周年が4・4開幕 地元期待の井口佳典ら豪華メンバーが参戦
【ボート】多摩川 倉富大誠「ターン回りはいい」と初日から手応え上々
【ボート】平和島 地元の大沢真菜が3戦2勝、3着1回と健闘中「いい方向に行ったのかな」