競馬場にファンが帰ってきた! 224日ぶり有観客開催に福永「これまでと違う感じ」
2月29日から無観客競馬を続けていたJRAは10日、事前に指定席をネットで予約したファンに限定する形で、観客を入れての開催(東京、京都、新潟)を224日ぶりに再開した。
東京競馬場の西門では、開門前に約50人が列をつくった。冷たい雨が降る中、一番乗りを果たした東京都三鷹市の松村篤典さん(50)は「やっと。待ってましたという感じです」と喜びを語る。京都競馬場で最初に指定席発券窓口を訪れた兵庫県宝塚市の岡崎衛さん(62)は「競馬場の空気を感じたかったので、来ることができて本当に良かったです」と感激した様子だった。
この日、3場でライブ観戦を楽しんだのは計1651人(東京694人、京都539人、新潟418人)。日本騎手クラブ副会長の福永は「パドックにもチラホラお客さんがいて、これまでと違う感じがしましたね。声を出せないので競馬の醍醐味(だいごみ)をそいでしまっているようで気の毒だと思いますが、徐々にここからスタートしていければと思っています」とコメントした。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
競馬・レース最新ニュース
もっとみる【ボート】平和島 岩瀬裕亮が当地初Vを狙う「次節の宮島周年につなげたい」
【ボート】若松SG ボートレースアンバサダーの植木通彦氏がVRで大ハッスル
【ボート】多摩川 松下一也「足は全体にしっかりしている」と手応え上々
【ボート】若松SG 守屋美穂がトークショー「ダービーでのSG復帰を目指します」
【ボート】平和島 黒井達矢は伸びを武器にベスト6入りをにらむ「しっかり合わせたい」
【ボート】G1・津周年が4・4開幕 地元期待の井口佳典ら豪華メンバーが参戦
【ボート】多摩川 倉富大誠「ターン回りはいい」と初日から手応え上々
【ボート】平和島 地元の大沢真菜が3戦2勝、3着1回と健闘中「いい方向に行ったのかな」