老舗の出来たて銘菓も、京都ごちそう展
京都の老舗・名店の味と技が集う『第63回 京の味ごちそう展』が、「京都高島屋」(京都市下京区)で2月20日からスタート。毎回行列ができる高級料亭による食事のほか、出来たてを楽しめる実演コーナーが注目だ。
「新しい時代につないでいく『ごちそう』」をテーマに企画された今回は、おばんざいをレシピ付きで販売したり、実演販売を強化することで老舗の技を間近で見る機会を設けたとのこと。京都の桂離宮で明治16年から営む和菓子店「中村軒」は、看板商品である「麦代餅(むぎてもち)」(291円)を会場で手作りする。
かつて農家が麦と交換していたことから名付けられた同菓子は、つきたてのお餅に粒あんを包み、きな粉を振った大人気商品。「お餅のおいしさが最大限に活かされた、出来たての味を楽しめるまたとない機会です」と広報担当者。ほかにも、イベント限定の「いちご道明寺」(2切入461円)を販売。
さらに創業330年「京麸 半兵衛麸」が細工を施した生麩、名店「祇園 いづ重」による明治時代から受け継ぐ「上箱寿司」、また熟成肉で注目を集めている「京都 中勢以」の限定メンチカツなどが登場。ほかにも日替わりで15時以降に『京のお八つ時』と題して丼や茶漬けを提供したり、京都市内の農家が作る野菜の即売会などもおこなわれる。期間は2月26日まで。
(Lmaga.jp)
関連ニュース
編集者のオススメ記事
関西最新ニュース
もっとみる「ブルブルブルブル アイアイ♪」で関西人お馴染み・わかさ生活のブルーベリービールが誕生、見た目にもこだわり
吉本新喜劇のスター誕生なるか? 5年ぶりオーディションで17名が合格 最年少18歳 応募者は約500名
神戸の巨大な新アリーナ グルメも注目? イベント開催日以外も使える飲食店9店がオープン
いよいよ明日 朝ドラ『あんぱん』がスタート…第1回あらすじ・のぶと嵩が出会う
大阪・京橋「コムズガーデン」リニューアルの続報 21店舗がオープン
令和の吉本新喜劇、不動の人気「アキ」に続くか? 水玉れっぷう隊・ケン、新座員として加入「不思議な感覚」
いちごビュッフェ、結局どれがいい?大阪のホテルを徹底比較
詰め込み過ぎ…!? 老舗ホテルで神戸を大満喫…8つの企画で「全力おもてなしプラン」が爆誕