イチローの取材は「地獄でした」 求められていたのはプロフェッショナル

 マリナーズのイチロー外野手(45)が21日、現役引退を発表した。同日行われた東京ドームでの、アスレチックスとの開幕第2戦でも前日に続き「9番・右翼」で先発したイチロー。日米両球界で記録と記憶に残る活躍を演じた大選手のラストプレー。一つの歴史が終わった。

  ◇  ◇

 「地獄でした」

 かつてイチローにそう言ったことがある。メジャー1年目の01年。初めて野球を担当する記者に27歳の青年は容赦なかった。「次どうぞ」、「それ、答えなきゃいけないかな」。記者の質問をことごとくはねつける。無言でスルーされる。そこまで厳しくされる理由が分からなかった。

 年間262安打のメジャー記録を樹立した04年のオフ。初めて単独インタビューに応じてくれた。イチローが求めていたのは「プロフェッショナル」だったことを知る。

 イチローがマリナーズでの1年目を終えた後だったと記憶している。親しい知人に贈った言葉がある。

 「人は必ず障害に出会う。誰もが負けそうになる。そこで頑張れる人間になりたい。前向きな姿勢で夢を持って歩いていきたい」

 毛筆でつづられた美しい字体。それを目にした時、『イチロー』が凝縮されていると思った。

 イチローから教わったのは「野球」だけではない。生き方、思いやり、人としての振る舞い、物事への取り組み方、…。稀代の選手を追いかけた19年の歳月は大きな財産であり、宝物だ。イチローには感謝の言葉しかない。(デイリースポーツ・MLB担当・小林信行)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

大リーグ最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(大リーグ)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 「クジャクのダンス」衝撃結末 赤沢京子の背後に映り続けていた恐怖伏線 呪いのように 今見ると怖すぎ、そういうことだったのか

  2. 「ショムニ」女優 多数ドラマで聖地、京都の名所で52歳とは思えぬ美貌姿「変わらずお美しい!」「美しすぎる」

  3. 年商30億円実業家のイケメンBD選手 新たに超高級車を購入 ガレージにズラリ 啓之輔も反応「金持ちがよ」「かっけぇ」

  4. 膳場貴子アナ戦闘態勢で痛烈質問 高市早苗氏笑顔消え「これが私」

  5. 誰?なぜ?田中真紀子さん 総裁選砲撃も1人だけ大絶賛する、まさか人物の名前「育ち良いし賢い!」 他は「ヘナチョコ売名」使い物にならない!

注目トピックス