キム・ヨナ判定問題 韓国側が提訴断念
ソチ五輪フィギュア女子で銀メダルに終わったキム・ヨナ(韓国)の採点を不服とし、国際スケート連盟(ISU)に異議申し立てをしていた大韓スケート連盟が24日、国際スポーツ仲裁裁判所(CAS)への提訴を断念した。中央日報(電子版)が伝えた。
ISUは今月4日、大韓スケート連盟と大韓体育会が提起した審判員の構成問題に対する訴えを棄却していた。
スケート連盟側は24日、「ソチオリンピック女子フィギュア判定問題に関して国際スポーツ仲裁裁判所(CAS)に提訴しないことにした」と発表したという。
中央日報は「ソチ五輪でキム・ヨナはクリーンな演技をして、計219.11点を獲得した。しかしフリープログラムでジャンプを失敗したアデリナ・ソトニコワ(ロシア)が224.59点の高得点を取り判定疑惑が提起された。」と伝えている。
韓国側は、競技後、ソトニコワとロシアの審判が抱擁し合った場面や、審判員にロシア・フィギュア連盟元会長の夫人が含まれていたことに疑問を呈していた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみる本田真凜の妹、紗来が本格的にモデル転身 「Rayの専属モデル」に 「涙が止まりません」
「脚長っ」狩野舞子が長身俳優、潮田玲子との3ショット投稿「イケメン過ぎませんか」抜群のスタイル際立つ
平野流佳 五輪金獲得へ“世界最高難度”2連続トリプルコーク1440決める!来季構成「トリプルコンボは絶対いる」
陸上男子3000メートル障害・三浦龍司 「On」とアスリート契約締結「新しい競技人生のスタート」
清水、本田組がペア解消
大坂は1回戦敗退
スノーボード 高校1年・清水さら“マッチョ化”宣言「ムッキムキになります」五輪日本女子最年少メダルへ筋力アップだ
スノーボード 平野流佳“世界最高難度ルーティン”で五輪金狙う!2連発で大技トリプルコーク1440