林修氏、今年の漢字は「今」か「倍」
「今でしょ!」で流行語大賞を受賞した予備校講師の林修氏(48)が7日、都内で、映画「47RONIN」の公開記念イベントを行い、受賞後の反響を語った。
今月2日の表彰式後、周囲からたくさんの花が届けられたという林氏は、「反響が大きくて驚いた」と報告。世間では冷やかしも多いといい、「小学生が『今でしょ!だ、ヒョ~』と騒ぐ。はやっているのか嫌がらせかわからない」と苦笑いした。
今年前半に大ブレークしたワードだが、実は授業では1回しか使ったことがないと打ち明けた。講師を務める東進ハイスクールのCMではたびたび流れているものの、「09年の夏の授業で言っただけ。僕の中では、はやっていない」。ヒットの要因については、「アベノミクスが大きい。景気が回復して『今やろう!』というムードが高まった」と安倍政権の勢いに乗ったと分析していた。
謙虚に受賞を喜ぶ林氏だが、流行語受賞だけでは満足していない。今月12日には2013年「今年の漢字」が発表される。林氏は、「僕は『今』。ほかには『倍』。アベノミクスの意味もある」と予想。今年の流行語大賞4語の一つ「倍返し」に含まれる漢字を対抗馬に挙げながら、「最後の決着が着く」と“2冠”獲得を虎視眈々(たんたん)と狙っていた。
イベントでは、47人の美女を前に、流行語大賞受賞後、初の“授業”を開催。忠臣蔵をモチーフにした映画では、俳優・真田広之(53)演じる大石内蔵助が「Time has come」と語るシーンが登場する。林氏は、「あれは字幕では『今でしょ!』になりますね」と笑わせながら、「どこで出てくるかお楽しみ」と見どころをアピールしていた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる早川千絵監督「ルノワール」コンペ出品 カンヌ国際映画祭 二宮和也主演「8番出口」は正式招待
広末涼子容疑者 家宅捜索は「捜査の焦点が傷害から移ってきた」と見えているのでは 弁護士の見解
小泉孝太郎 父・純一郎氏からの教え「一度も人の悪口、疲れたと言わなかった父親を本当に尊敬」
ジェラードン コンビで再出発も寂しさ口に「絶対に戻ってこないという『希望の光』が完全に断たれた」海野が2月に吉本と契約終了
Aぇ!group・佐野晶哉 声優初仕事もメンバーの反応問われ苦笑い 津田健次郎から助言も
高橋海人&松村北斗 2人で初イベント 高橋「お家で遊んだり仲良かった」松村「新鮮でした」
三宅健「ここ最近で一番楽しみ」写真集お渡し会 やす子に呼びかけ「見にきてね!」
中村正人「皆さんの夢を叶える装置に」妻のMAAKIIIも出席 「ドリカム シアター」オープン