イチロー、22試合ぶり出番なし
「マーリンズ3-0ロッキーズ」(19日、マイアミ)
マーリンズのイチロー外野手(42)はロッキーズ戦で出場機会なし。5月26日のレイズ戦以来、22試合ぶりに出番はなかった。チームは3連勝で、14年5月以来約2年ぶりの貯金5でナ・リーグ東地区2位に浮上するとともに、プレーオフ進出が可能なワイルドカード争いでトップに立った。
マッティングリー監督は口笛を吹きながら会見場に現れた。3人の継投で強力打線を封じ、打っては主砲スタントンに代わる新4番のオズーナが決勝3ラン。活躍した選手たちの名前を挙げながら「みんないい仕事をしてくれた」と満足感を漂わせた。
3試合連続で先発を外れたイチローは、七回に代打に備えてネクストバッターズサークルでバットを振った。しかし、前打者が凡退して2死走者なしになると、指揮官はイチローをベンチに戻し、エチャバリエを代打で起用した。
大スランプに陥っていたスタントンがこの3試合で6安打と復調の兆しを見せており、この3試合の外野陣は左翼イエリチを3番、中堅オズーナを4番、右翼スタントンを5番で固定。イチローはチーム最高の打率・354(127打数45安打、14四球)をマークしているが、3人のサポート役としてベンチで待機した。状況に応じた打撃ができるため、代打は走者を置いた場面、という基本方針は変わっていない。どんな役割もこなすことができるベテランの存在はチームにとってとてつもなく大きい。
この日は同地区のライバル、メッツが敗れたため、マーリンズが今季69試合目にして初めて2位に浮上。ワイルドカード争いでは初めて首位に立った。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
大リーグ最新ニュース
もっとみる大谷翔平 七回に価値ある同点適時二塁打!ほぼノーステップの軽打で左中間真っ二つ 今季初の1試合3長打 NHK解説「状態上がってきそう」
ドジャース フリーマンが執念の好プレー 一、二塁間の打球を横っ跳びキャッチ ベースカバーへ好送球 無死満塁を最少失点で切り抜ける
佐々木、初勝利ならず
佐々木朗希 6回途中3失点で降板 初勝利は持ち越しも本拠地スタンドが拍手 プレーボール被弾も粘る 移籍後最多の93球
大谷翔平 激走今季初の三塁打で出場5試合ぶりのマルチ安打!低めの変化球をうまく捉える→フリーマンの適時打で同点ホーム
ドジャース らしくないプレーで逆転許す 本拠地もどよめく 外野からの緩い返球で三塁走者が再スタート
ドジャース パヘズがまたまたまたホームランキャッチ 佐々木朗希登板試合で3戦連続 本拠地が大歓声
大谷翔平 見逃し3球三振に「えっ!?」→思わず苦笑い 内角見極めもストライク判定 本拠地は球審にブーイング