藤波辰爾 “爆弾”の腰を手術していた

 プロレスラーの藤波辰爾(61)が25日、都内で会見し、3日に都内の病院で古傷の腰を手術していたことを発表した。現役続行のための決断だったという。手術は無事に成功し、「ウソみたいに痛みがない」と明るい表情で話した。しかし、回復途上とあって、10月1日から東京、大阪(3日)、福岡(4日)で開催される自身のWWE殿堂入り記念シリーズは欠場する。代役は志願した長男のLEONAが務め、3大会とも1日2試合こなす。

 レスラー生活44年の藤波の腰は新日本時代の89年、ビッグバン・ベイダー戦で痛め、椎間板ヘルニアの診断で1年3カ月の戦線離脱を強いられた“爆弾”。当時はメスを入れなかったが、夏ごろに「これまでと違う痛み」に襲われ、ヘルニアに加えて脊柱管狭窄(せきちゅうかんきょうさく)症と診断された。

 このままでは歩行もままならなくなるというだけでなく、リングに立ち続ける強い気持ちは変わらなかった。主治医に考えを伝えると、「治しましょう」と背中を押され、手術に踏み切ったという。8月27日に入院し、9月3日に手術。翌4日からは軽い歩行訓練を開始し、17日に退院したという。経過は順調で24日の診察で「腰をねじったりしない形であれば、運動してもいい」と太鼓判を押されたという。

 唯一の現役選手としてのWWE殿堂入りを誇りに思っている。それだけに、記念シリーズの欠場は断腸の思いだった。「会場には行きますし、事情説明やできるだけのファンサービスもします」と謝罪した。3大会ともメーンに組まれたカードは変更せざるを得なくなり、代役を探していたところ、LEONAが名乗りを上げた。

 会見に同席したLEONAは「父が現役で貫いてきたのは、リングには最善の状態で上がりたいということ。今回はその域に達しない。(代役で)ほかの選手を検討すると聞いて、自分はカードが決まっていたけど、僕が出なければ、藤波2世として戦っていく以上、引っ込みがつかない。どうしてもとお願いした」と思いを明かした。

 申し出を承諾した藤波は現役続行への思いに「一本立ちしていないLEONAを手ほどきしたい」という理由もあることを明かした。すでにWRESTLE‐1の10月31日・後楽園ホール大会が発表されており、藤波は「そこを目指して(リハビリを)頑張りたい」と早期復帰を目指すとした。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

ファイト最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(ファイト)

  1. 「タバコ消せ、タバコ消せ、オラ!」もはや放送事故 夜の繁華街路上で茨城喧嘩自慢が暴走大げんか 倒れた相手踏み付け場面も 伝説喧嘩師が動揺「待て待て待て待て」

  2. 朝倉未来 平本蓮に法的措置示唆 攻撃的ツイート続ける平本へ「本気でやるよ、もう動いてる」

  3. 「タバコ消せ、タバコ消せ、オラ!」もはや放送事故 夜の繁華街路上で茨城喧嘩自慢が暴走大げんか 倒れた相手踏み付け場面も 伝説喧嘩師が動揺「待て待て待て待て」

  4. “最強喧嘩師”が衝撃の失神KO負け 大阪の喧嘩自慢にボコボコにされリングに沈む 動けず担架で搬送

  5. 那須川天心「俺に喧嘩売ってる?」 霜降り明星と三つどもえバトル 今年の大みそかは「霜降りVS天心」?

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

注目トピックス