大仁田 4・27FMW対UWF対抗戦
超戦闘プロレスFMWは、27日に東京・後楽園ホール大会で行われるFMW連合軍対UWF連合軍の全面対抗戦の対戦カードを5日、発表した。
メーンはFMW軍の大仁田厚、雷神矢口、NOSAWA論外、保坂秀樹組とUWF軍の船木誠勝、高山善廣、富宅飛駈、アレクサンダー大塚組の8人タッグマッチで、ルールは未定だが、凶器使用OKのデスマッチ形式で行われる方向。
セミファイナルでは70歳の元キックボクシング東洋王者・上田勝次がFMW軍の一員に加わり、田中将斗と組んでUWF軍の藤原喜明、長井満也組を迎撃。さらに、松崎和彦、那須晃太郎組(FMW軍)-佐野巧真、伊藤崇文組(UWF軍)戦も行う。
この日、大仁田と矢口が都内で会見。大仁田は「(UWFの)歴史をひもとくと、こいつらもいろんな考えを持って分裂してんだなって。藤原組だ、第2次UWFだと。大日本があったり、W★INGがあったり、(DDT社長の)高木三四郎の所だって、FMWがなければなかった。ドラゴンゲートだってなかった。やっぱり、そこから生まれたものはたくさんある。28年の時を経て、(両軍の対戦は)遅いと言われれば遅いかもしれない。だけど、よくやったと言われればよくやったかもしれない。オレは楽しみ」と、対抗戦の実現に感慨深げ。さらに、「男なら、UWF連合軍、地獄までお供させていただきます。そのつもりで4・27後楽園ホールに上がってきてください」と挑発した。
また、矢口は「オレが大仁田厚を超えるために戦いを挑んでいる途中で、UWFが割って入ったことは非常に腹立たしい。大仁田を他のヤツに倒されたくない。だったら、オレもUWFとの戦いに参戦して、UWFをつぶそうと思っている」と、抗争相手の大仁田と一夜限りの共闘を決めた経緯を説明。そして、「オレも柔道、合気道、サンボをやってきた。サブミッションには絶対なる自信がある。プロレスはそれを凌駕するもの。プロレスの究極の状態がハードコア。向こうはプロレスの一部分をフォーカスしただけ。向こうがサブミッションで来るなら、それ以上のサブミッションで対抗する。UWFの象徴でもあるキックには、有刺鉄線バットで対抗しようと思っている」と戦いをイメージした。
今大会は、チケットが早くも完売目前と、昨年3月の超戦闘プロレスFMW旗揚げ以降で最高の売り上げを記録するなど大きな注目を集めている。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
ファイト最新ニュース
もっとみる元新日本プロレス専務、新間寿氏が死去、90歳「過激な仕掛け人」猪木VSアリ戦、初代タイガーマスクなどプロデュース
中谷潤人「繊細に調整をしていきたい」ザ・リング認定ベルト獲得に意欲「すごくモチベーションになる」
「タバコ消せ、タバコ消せ、オラ!」もはや放送事故 夜の繁華街路上で茨城喧嘩自慢が暴走大げんか 倒れた相手踏み付け場面も 伝説喧嘩師が動揺「待て待て待て待て」
内藤哲也 新日本最終マッチへ感傷なし「涙が出てしまう…ことはない」 退団発表後初のリング、満員観衆「内藤」コール
内藤哲也、電撃退団発表後初の肉声「また新日本で試合するかは…トランキーロ」5・4最終マッチへ感傷なし「一挙手一投足に目を見開いて」
棚橋弘至「もっと稼げる場所に行くのは当たり前」内藤哲也ら人気レスラー離脱続出も強調「長い歴史で俺が大丈夫って言ったら大丈夫」
高田延彦氏 RIZIN男祭りのオファー断っていた「イベントから離れる際にも先方には伝えていますが」
中谷潤人VS西田凌佑 6・8バンダム級統一戦ついに実現!悲願成就に中谷「感謝。全力で挑みたい」史上4例目の日本対決