藤浪が松坂以来の高卒2年連続2桁勝利
「阪神9‐3中日」(19日、甲子園)
阪神の先発・藤浪は7回9安打3失点(自責点1)で、阪神およびセ・リーグでは1968年の江夏豊以来、46年ぶりとなる高卒1年目から2年連続2桁勝利を達成。プロ球界では西武時代の松坂大輔(メッツ)以来、14年ぶりの快挙だ。
初回は四球と安打で1死一、二塁とし、上本の適時失策で2点の先制を許した。直後の攻撃で打線が3点を奪ったが、二回に同点を許すなど序盤は不安定な内容だった。
二回に打線が再び勝ち越すと、三回からは立ち直った。六回2死一、二塁では荒木の打球が左足付近に当たって一旦、一塁ベンチ裏で治療を受けるアクシデントがあったが、続投して大島を空振り三振に仕留めた。
藤浪は「調子自体は悪くなかったが、初回からバタバタしてチームに迷惑を掛けた。たくさん点を取ってくれた野手の方に感謝したい」と反省しきりも、和田監督は「立ち上がりはヘロヘロだったが、3回以降はリズムを作って腕が触れていた」と、既に大人びた20歳の調整能力を評価した。福留は「よく暴れるな!と思って見ていた」とお立ち台の横で後輩を笑わせた。
また、打撃では五回2死二塁で左前適時打。阪神の日本人投手では96年の川尻哲郎以来のシーズン6打点を記録した。
大阪桐蔭高時代から自身のホームグラウンドとした甲子園での快挙。かつて、その甲子園で躍動した江夏氏と肩を並べたことに、藤浪は「タイガースで高卒(投手)でとなると、何かをするたびに『江夏さん』という大先輩の名がついて回る。何とか近づけるように頑張りたい」とレジェンドの影を意識した。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
阪神最新ニュース
もっとみる【糸井嘉男氏の眼】阪神打線はヤクルト・高橋、DeNA・ケイのようなタイプの左投手をどう攻略していくか
阪神・藤川監督遠いホーム初星「相手が上回った」 3安打で今季2度目の完封負け 佐藤輝体調不良でスタメン外れる
阪神・才木「実力不足」 力投も八回サンタナに先制打許し無援2敗目「なんとかしのぎたかった」 甲子園での連勝7で止まる
阪神・森下 チーム甲子園初安打!詰まらされながらも4番が中前へポトリ 遠い1点「明日頑張ります」
阪神・藤川監督 「借りを返さなきゃいけないですね。打線は才木に対してね」「なんとかゲームを動かしたかった」一問一答
渡瀬マキ来た!藤川監督登場曲を初の聖地歌唱! ガッチリ握手「もう二度と曲が流れることはないと思ってたので本当に光栄」
阪神・前川に金本氏が金言!真っすぐに強いバッターになれ レジェンドOB8人が甲子園開幕セレモニー集結 岡田顧問は欠席
阪神・藤川監督 終盤にリクエスト認められず「少し遅いというところ。もう終わったこと」 嶋田球審「速やかではなかった。選手交代で出てきたのだと」