【スポーツ】出口クリスタ“野獣イズム”継承 選んだのはカナダ代表

 今夏日本武道館で開催された柔道の世界選手権で女子57キロ級を制したのは、日本で生まれ育ったカナダ代表の出口クリスタ(23)だった。カナダ人の父と日本人の母を持ち、大学までは日本代表として活動していた経験もあるが、17年にカナダ代表として東京五輪を目指す道を選択。その決断の裏にあった思いや葛藤、来夏の五輪への思い、そして“野獣イズム”の継承-。来夏金メダルを目指す世界女王の胸の内に迫った。

 今夏の世界選手権でついに頂点に上りつめた出口には、意外にも悔いるべき汚点があるという。

 「笑っちゃったんで、ダメだなと(笑)」

 同い年のライバル芳田司(コマツ)との決勝で、延長戦で勝手に体が動いたという谷落としで決着をつけた。「畳ではガッツポーズしたくない」との美学を持つ出口でも、初の世界一に浮かれないことは至難。礼をするために開始線に戻る際、思わず笑みをこぼしてしまった。「ちょっとミスった。相手がいての柔道なので、負けた人へのリスペクトを忘れたくない」。日本柔道の自他共栄の精神を人一倍大事にする23歳はそう言って戒めた。

 柔道を始めたのは3歳。昔から祖母の理容店に誠心館道場の村山良治師範が通っていた縁で、護身術を習わせたい父の意向もあって道場に通い始めた。

 「ヤワラちゃんになりた~い!」。そう口にしていたのは、まだ柔道を理解していない4歳頃。00年シドニー五輪で優勝した谷亮子さんから何かを感じ取ったのか。「親が喜ぶから言っていたのもある(笑)」。したたかな幼少期をのぞかせつつも「五輪に出たいと思うきっかけはヤワラちゃんでした」と懐かしそうに振り返る。

 「お前の最終目標は何なんだ?」

 生まれ育った日本か、父がルーツを持つカナダか-。大学3年時に2つの岐路で悩む出口の背中を押したのは幼少期からの恩師、村山師範の言葉。五輪で金メダルを獲るという夢を思い出した。

 「(日本代表争いから)逃げたと思われるんじゃないかとかアンチ(批判)が怖くて、何のために悩んでいるかも忘れていた。村山先生は高校生の頃から『カナダ代表にしろ』と言ってくれていたんですよ。半年くらい悩んでいたけど、もう時間の無駄だと思って」

 高校時代に頭角を現し日本代表としても活躍していた出口だったが、五輪女王の松本薫、同世代のホープ芳田、玉置桃らとハイレベルな戦いを強いられた。常に負けられない重圧につぶされ、勝てなくなった大学時代には国際大会への派遣から遠ざかっていた。

 退路を断って飛び込んだカナダ代表では、負けても2カ月に1大会ペースでチャンスが与えられた。また、日本とは違う自由な風土も心の氷を溶かした。

 「練習でピアスや化粧をしている人もいてビックリした。ファンデーションをしている子に対しては『道着につくから嫌だ』とか言ってるけど、マスカラはいいんかいと(笑)。ウォータープルーフかどうかみたいな?」

 負けへの恐怖心から解き放たれ、18年には国際大会5連勝を飾り、世界選手権でも銅メダル。「負けても次があると思えたのが大きかった」。19年もここまで負けなしの5戦5勝で、世界女王にも輝くなど破竹の勢いだ。

 変わらないものの1つに“野獣”への憧れがある。同階級のロンドン五輪女王で今年引退した松本薫さんに、出口は「女子では数少ない感覚派。自分もどうやって投げたかを人に説明できないタイプなので」と勝手にシンパシーを感じてきた。

 「やっぱり人と違う。技のキレやタイミングがずばぬけてうまかった。突拍子もないところから技を掛けてきたり、こっちが技を掛けても意味の分からない受け方をされて効かなかったり。日本人離れ?いや、あれは人間離れですよ(笑)。乱取り中突然しゃべり始めたと思ったら『え、私今しゃべってた?ごめん。自分に向けてしゃべってた』って。心の声が外に出ちゃうんでしょうね(笑)」

 天然キャラのようで、合宿では10歳近く年下の後輩にも気さくに話しかけてくれる気遣いが忘れられない。結婚・出産後も現役として五輪を目指し、後進に道も切り開いた。

 「日本で女子選手が結婚するのはまだあまりよく思われない。男子は家庭を持っている人もいるけど、まして子供も産んだ女子柔道家はいいイメージを持たれない。その点を谷亮子さんと松本さんが良くしてくれた。女子選手の励みになる。柔道に人生をささげる方法もいろいろあっていいと思うんですよ」

 松本さんはアイスクリーム店に転身した。「アイス大好きだったからなぁ。偏食だったので、合宿中もよく管理栄養士の人に怒られてましたよ。(現役後も)自分を貫くのも松本さんらしい」。柔道だけでなく己の意思を貫徹する姿勢に大きく共鳴する。「やっぱカッコいいし、憧れもある。野獣はマネしていきたい」。“野獣イズム”をカナダ代表として継承するつもりだ。

 出口は現在も母校山梨学院大に拠点を置き、学生の指導もしながら汗を流している。環境は変わらないが、カナダ代表を選んで以降は懸念していた通り「日本から出て行け」などとSNSで心無い罵詈(ばり)雑言が届くこともあった。自身は覚悟していたが、家族や所属を中傷されることには心を痛めた。

 過渡期の日本社会。国の統計では子どもの約2%が国際結婚で生まれる時代だ。スポーツ界でも大坂なおみ、八村塁などさまざまなルーツを持つアスリートが偏見を吹き飛ばすほどの活躍を見せている。現役中の結婚がタブー視されていた時代の谷さんのように、五輪は“少数派”が脚光を浴びるテコにもなりうる大舞台だ。

 「いろんな人に夢を与えられる選手になりたい。日本にもハーフ選手が増えるし、逆に大坂選手みたいに海外で生まれ育った日本にルーツを持つ選手も増える。(代表選択などで)どっちを選んでも、人の意見に左右されずに自分の意思で決めるのが大事だよ、というメッセージ性を持ってやりたいです」

 小学生時代にハーフであることをからかわれることもあったが、柔道をやっていたから反撃はしなかった。いつでも自分は自分。本当の強さの意味を証明するためにも“故郷”東京五輪で錦を飾る。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

オピニオンD最新ニュース

もっとみる

    ランキング

    主要ニュース

    リアルタイムランキング

    写真

    話題の写真ランキング

    注目トピックス