八重樫V3 次は強敵“ロマゴン”
「WBC世界フライ級タイトルマッチ」(6日、大田区総合体育館)
王者の八重樫東(31)=大橋=が、挑戦者で同級8位のオディロン・サレタ(28)=メキシコ=を9回2分14秒KOで下し、3度目の防衛に成功した。次戦は対戦を熱望していたローマン・ゴンサレス(26)=ニカラグア=とのV4戦が確実になった。
いつものように顔を腫らしながら、それでも前に出続けた王者・八重樫が、最後は意地を見せつけた。
9回2分過ぎに打ち合いから右のカウンター一閃(いっせん)。「体が重かった」と万全ではなかった中で、サレタを沈め、フライ級転向以降初のKOで3度目の防衛を果たした。
「たまたま当たっただけ」と苦笑いしながら振り返ったが、この勝利でビッグマッチを手繰り寄せた。
試合後はV4戦の相手に“指名”していた元世界2階級王者の“ロマゴン”がリングイン。対戦をアピールしてきた。39戦全勝33KOという圧倒的な強さのあまり、誰もが対戦を敬遠してきた軽量級最強。この日もノンタイトル8回戦で3回TKO勝ち。強烈な左ボディーで圧倒し「あのボディーは八重樫を想定して打った。八重樫をKOして勝つのが私の夢。グレートな試合になる」と、宣戦布告してきた。
リング上では「あの~、こんな僕ですけど、(ゴンサレスと)やってもいいですか?」と観客に問いかけ、大喝采を浴びた。八重樫自身、危険な相手であることは百も承知。それでも「今の状態では勝つのは困難。でも、必ずとは言いません。一生懸命戦って、なるべく勝てるように頑張ります。この激戦区のフライ級で僕が勝ち残っているのは奇跡。ただ、努力は必ず実を結ぶことを体現したい」と、力強く叫んだ。
「きょう見た人は(ロマゴン戦で)『八重樫、終わったな』と思うかもしれない。でも、そうならないのがボクシングの面白いところ」。勝算はある‐。不屈の31歳王者は堂々と最強挑戦者を迎え撃つ。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
ファイト最新ニュース
もっとみる井上尚弥、5・4ラスベガス再上陸へ国内調整大詰め「疲労はピーク、逆に順調」 あとスパー1回で打ち上げへ 大橋会長「言うことない」
新間寿さん死去 昭和プロレスをアツくした“過激な仕掛け人” 猪木VSアリ戦&初代タイガーマスクなどプロデュース
元新日本プロレス専務、新間寿氏が死去、90歳「過激な仕掛け人」猪木VSアリ戦、初代タイガーマスクなどプロデュース
中谷潤人「繊細に調整をしていきたい」ザ・リング認定ベルト獲得に意欲「すごくモチベーションになる」
「タバコ消せ、タバコ消せ、オラ!」もはや放送事故 夜の繁華街路上で茨城喧嘩自慢が暴走大げんか 倒れた相手踏み付け場面も 伝説喧嘩師が動揺「待て待て待て待て」
内藤哲也 新日本最終マッチへ感傷なし「涙が出てしまう…ことはない」 退団発表後初のリング、満員観衆「内藤」コール
内藤哲也、電撃退団発表後初の肉声「また新日本で試合するかは…トランキーロ」5・4最終マッチへ感傷なし「一挙手一投足に目を見開いて」
棚橋弘至「もっと稼げる場所に行くのは当たり前」内藤哲也ら人気レスラー離脱続出も強調「長い歴史で俺が大丈夫って言ったら大丈夫」