35歳の大竹が僅差判定勝ち 世界再挑戦へ冷や汗
「ボクシング・8回戦」(16日、後楽園ホール)
IBF世界フェザー級13位の大竹秀典(35)=金子=がベネズエラ・スーパーバンタム級2位のアレクサンドル・エスピノサ(35)を2-0の僅差判定で下し、5連勝とした。大竹は27勝(12KO)2敗3分。エスピノサは11勝(10KO)9敗1分。
14年にスコット・クイッグ(英国)以来、世界再挑戦を目指す大竹にとって冷や汗ものの勝利だった。1回から手数の多いエスピノサの左フックをもらうなど波乱の立ち上がり。2回も多彩なコンビネーションに手を焼いたが、狙い澄ました右ストレートをカウンターで決めてダウンを奪った。
だが、大竹は左目の上をカットされた。3回から接近戦がより激しくなり、4回には偶然のバッティングで右目上も切るなど顔面を血だらけの闘いを強いられた。ほぼ互角の打ち合いの中、6回にエスピノサがローブローの反則を取られた。大竹は強烈な左ボディーを軸に倒しにかかるが、エスピノサも粘り強く打ち返した。
最後まで勝敗の分からない打ち合いはジャッジ1人が75-75のドロー。2人が77-74、76-74で大竹を支持した。
大竹は「もっと気持ちよく勝ちたかった。自分に近い距離の方が安心できるので近づき過ぎてしまった。反省です」と振り返った。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
ファイト最新ニュース
もっとみる上田幹雄とシビサイが1回戦で激突!5・4開幕「RIZIN男祭り」組み合わせ発表
RIZIN ヘビー級GPいきなり日本人対決で複雑 上田幹雄「今日も一緒に練習してきた」シビサイ「もう目も合わせたくない」
RIZIN 榊原CEOの「炭治郎スーツ」実はルイ・ヴィトンの新調スーツ 「着こなしてるのが凄い」と反響
井上尚弥「ここからピーク」
ボクシング寺地、次戦は防衛戦
アマ8冠・荒竹一真がプロテスト合格「井上尚弥選手のように倒せる選手に」5・28デビュー 大橋会長も期待「テクニックはピカイチ」
井上尚弥32歳の誕生日迎え“全盛期”宣言「ここから3年がピークに持っていける時期」大橋会長も太鼓判「2~3年が全盛期になる」
ホープの荒竹一真、プロ合格