世界挑戦の拳四朗「僕も有名になったらケンシロウのガウン」稀勢の里は「ラオウ」
「ボクシング・WBC世界ライトフライ級タイトルマッチ」(20日、有明コロシアム)
王者ガニガン・ロペス(メキシコ)に挑む同級4位の拳四朗(けん・しろう=BMB)が10日、都内の帝拳ジムで練習を公開した。プロ入り初のサウスポーと対戦となる拳は、日本ミニマム級4位の谷口将隆(ワタナベ)と4ラウンドのスパーリングを行い、キレのいい動きを見せた。
父親でジム会長の寺地永(ひさし)氏は身長187センチで元日本ミドル級王者で東洋太平洋ライトヘビー級王者。164センチの拳四朗との体格差が話題となっている。
寺地会長は「もともと寺地家は小さいんですよ。僕が特別なんです。(拳四朗は)ライトフライ級でラッキーだったんじゃないですか。大きいと世界挑戦は難しい」と笑った。
実はボートレーサーにさせたかったのだという。「僕の親せきに是沢孝宏(これさわ・たかひろ)という選手がいるんです。収入もいいし、55歳までできるのでね。身長が低くて体重の軽い人には向いていると思ったのですが、高校と大学2年で2度(プロテストに)落ちた」という。
しかし、才能はボクシングに導いた。「中学校3年の時からボクシングをやらせましたが、推薦で高校に行かせるためだった」というスタートだったがセンスは隠せなかった。大学時代には現東洋太平洋ミニマム級王者の京口紘人(ワタナベ)が「4試合して3連敗。ボコボコにされました」というほどだ。
寺地会長は「スパーリングに行くとほとんど勝ってしまうので、これはと思った。プロ3戦目で長嶺克則選手を7回TKOで下した試合でチャンピオンになれると確信しました」と振り返る。
拳四朗の名の由来は劇画「北斗の拳」(原作・武論尊、作画・原哲夫)の主人公で北斗神拳を操るケンシロウだが、拳四朗は「読んだことがないんです」とつれない。大相撲の横綱・稀勢の里のケンシロウのライバル「ラオウ」の化粧まわしが話題になったが「僕も有名になったらケンシロウのガウンを着られますかね」と笑顔を見せた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
ファイト最新ニュース
もっとみる「口の利き方気をつけろ」BD溝口COOが喧嘩売ってきた農家と壮絶バトル「溝口」にカチン「お前とは努力してきた量が違う」衝撃ボディーブロー打ち合いの末に…
井上尚弥の米拠点ジムに現地ファンが長蛇の列、サインも 5・4ラスベガス再上陸
里村明衣子 有終アジャ退治 「女子プロの横綱」30年のリング生活に別れ 師匠の長与らレジェンド集結
西田凌佑 中谷撃破へ「自信はあります」 新愛称“ブラックホール”で“ビッグバン”を吸い込む
初代タイガー佐山聡「父親のような温かい人」 “過激な仕掛け人”新間寿氏の通夜参列、恩人に感謝
難病と闘う初代タイガーマスク佐山聡「急に声が出るように」恩人の新間寿さん死去翌日から突然の回復明かす 生前の激励に涙「父親のような人」
どよめき!里村明衣子引退試合に師匠・長与千種&ライオネス飛鳥の“クラッシュギャルズ”集結 第二の人生へ夢「女子プロブーム起こすスター育てる」
“女子プロレスの横綱”里村明衣子が30年現役生活に幕「夢以上のものいただいた」涙の引退試合で宿敵アジャ・コングと抱擁「続きは来世で」