プロレスラー・マサ斎藤さん死去 75歳 パーキンソン病で闘病 猪木と巌流島決戦
プロレスラーのマサ斎藤さん(本名・斎藤昌典)が14日午前1時5分に死去したと、健介オフィスが16日、発表した。長年パーキンソン病で闘病していた。75歳だった。
妻の斎藤倫子さんの名義で死去の報告がなされている。パーキンソン病のリハビリ中に容体が急変したといい「7月14日1時5分に永眠しました。穏やかながらも、新たなチャレンジへ向かう様なマサ斎藤らしい力強い旅立ちでした」とつづられている。
「夫 マサ斎藤は長期に渡り、パーキンソン病と闘い続けて来ました。17年にもわたる闘病生活は、“Go For Broke(当たって砕けろ!)”をモットーに掲げる彼にしても、想像を絶するほど辛く厳しいものでした」と闘病生活も振り返った。来年に「カムバックのチャンスも出て来ました」という中、状況が悪化したという。
マサ斎藤さんは、東京五輪レスリング97キロ級代表。65年、日本プロでデビューしたが、翌年東京プロレスに移籍。東プロの崩壊後は渡米して腕を磨き、フリーで活躍した。72年に日プロ復帰、74年から新日本に参戦した。
長いキャリアのハイライトは87年、「昭和巌流島の決闘」と呼ばれたアントニオ猪木とのデスマッチだった。無観客で行われた何もかも異例の一戦は2時間5分14秒に及ぶ死闘の末、裸絞めに沈んだ。85年に米国で警官暴行事件に絡んで服役したことを受け、後に「監獄固め」を開発した。
1999年に引退した後もプロレス界と関わりを持ち続けていたが、体調不良も知られるようになっていた。解説者としても実況アナとの掛け合いでプロレスファンを楽しませていた。
通夜、および葬儀は家族・関係者により都内で営まれる予定だとしている。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
ファイト最新ニュース
もっとみる「口の利き方気をつけろ」BD溝口COOが喧嘩売ってきた農家と壮絶バトル「溝口」にカチン「お前とは努力してきた量が違う」衝撃ボディーブロー打ち合いの末に…
井上尚弥の米拠点ジムに現地ファンが長蛇の列、サインも 5・4ラスベガス再上陸
里村明衣子 有終アジャ退治 「女子プロの横綱」30年のリング生活に別れ 師匠の長与らレジェンド集結
西田凌佑 中谷撃破へ「自信はあります」 新愛称“ブラックホール”で“ビッグバン”を吸い込む
初代タイガー佐山聡「父親のような温かい人」 “過激な仕掛け人”新間寿氏の通夜参列、恩人に感謝
難病と闘う初代タイガーマスク佐山聡「急に声が出るように」恩人の新間寿さん死去翌日から突然の回復明かす 生前の激励に涙「父親のような人」
どよめき!里村明衣子引退試合に師匠・長与千種&ライオネス飛鳥の“クラッシュギャルズ”集結 第二の人生へ夢「女子プロブーム起こすスター育てる」
“女子プロレスの横綱”里村明衣子が30年現役生活に幕「夢以上のものいただいた」涙の引退試合で宿敵アジャ・コングと抱擁「続きは来世で」