マサ斎藤さん死す 昭和の名レスラーまた一人…猪木との巌流島決戦で一時代
アントニオ猪木との抗争などで一時代を築いた昭和の名プロレスラー、マサ斎藤さん(本名・斎藤昌典)が14日未明に死去したことが16日、所属事務所を通じて発表された。75歳だった。1999年頃にパーキンソン病を患い闘病中だった。通夜・葬儀は家族らにより東京都内で執り行われる。
日米マットを沸かせたレジェンドが、長期に渡った闘病の末に天国へと旅立った。現役を引退した1999年頃にパーキンソン病を発症。以来、リハビリに励んできたが、容体が急変し、14日午前1時5分、永遠の眠りについた。
所属する健介オフィスからのFAXで妻の倫子さんは、「17年にも渡る闘病生活は、“Go For Broke!”をモットーに掲げる彼にしても、想像を絶するほど辛く厳しいものでした」と振り返り、最後の瞬間を「穏やかながらも、新たなチャレンジへ向かう様な、マサ斎藤らしい力強い旅立ちでした」とつづった。
東京都中野区生まれのマサ斎藤さんは明大時代の63年にレスリング全日本選手権でフリースタイル、グレコローマンの両ヘビー級で優勝し、64年東京五輪に出場した。大学卒業後にプロレス入り。主にフリーで海外を渡り歩き、80年代から新日本を主戦場にした。
ハイライトは87年10月に行われたアントニオ猪木との「巌流島での戦い」だろう。時間無制限、ノーレフェリー、無観客で行われた2時間15分14秒の死闘は裸締めに沈んだが、両者の規格外の闘いは今なおファンの間で語り草になっている。
近年は20年東京五輪で聖火ランナーになることを目標にしていた。妻の倫子さんによれば「来年、再びカムバックのチャンスも出てきました。その為にリハビリに意欲を燃やしていた矢先」の急逝だったという。ファンに愛された昭和の名レスラーがまた一人、惜しまれながらこの世を去った。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
ファイト最新ニュース
もっとみる元Jリーガー・山口聖矢が1回TKO勝ち 幼なじみ井上尚弥が応援に駆けつけモンスター流祝福「調子に乗っちゃダメだよ」
渡辺海、剥奪されたWBOアジア・パシフィック王座をダイレクト奪還 壮絶打ち合いで左フック一発TKO「狙ってた」
ボクシング 5・4ラスベガス再上陸の井上尚弥、渡米直前も幼なじみボクサーを応援 元Jリーガー山口聖矢1回TKO勝ちで感謝「負けられなかった」
チェ・ホンマン 無断で自身の映像を利用する人へSNSで警告 YouTube開設も示唆
前K-1王者の与座優貴 ONEと電撃独占契約「武尊さん、野杁さんと一緒にベルト巻くのが目標」 17日ベルト返上申し入れK-1契約満了
綺麗な顔を「ボコボコに」 WBA女子王者の黒木優子、25歳鈴木なな子に非情予告「顔は大事」 6・26フェニックスバトル
井上尚弥、5・4ラスベガス再上陸へ国内調整大詰め「疲労はピーク、逆に順調」 あとスパー1回で打ち上げへ 大橋会長「言うことない」
新間寿さん死去 昭和プロレスをアツくした“過激な仕掛け人” 猪木VSアリ戦&初代タイガーマスクなどプロデュース