東日本ボクシング協会会長に花形氏 3つの目玉公約掲げる

 東日本ボクシング協会の総会が2月28日、都内で開かれ、渡辺均会長の任期満了に伴い、後任にただ1人立候補した元WBA世界フライ級王者の花形ジム・花形進会長(72)を選出した。就任は4月1日付で、規定により日本プロボクシング協会会長も兼務する。

 72歳での就任に「大変ですけど、3年(1期)頑張るつもり」と話した花形会長。「問題があった場合、理事会で賛成か反対かをはっきり決めたい。民主主義の世の中ですから。個人では決めない」などと所信表明した。

 ボクシングを通じた青少年教育、ボクシング人口の増加策、コンプライアンスの強化という3つの目玉公約を掲げる。特に、ボクシング人口減少に危機感を抱き、「前は多いときは月に50人ぐらい練習生が入ってきた。今思うと夢みたい。そういう時代に持って行かないといけない」と意欲を示した。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

ファイト最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(ファイト)

    写真

    話題の写真ランキング

    リアルタイムランキング

    注目トピックス