大仁田厚「恥ずかしながら蘇る」7月に復帰!メキシコで史上初の電流爆破戦も
変形性ヒザ関節症のため、2月22日に両人工ヒザ関節置換術を受け、長期欠場中の大仁田厚が7月13日に東京・新木場1stRINGで開催する「大仁田厚デビュー45周年記念大会」で5カ月ぶりに復帰することが決まった。
手術から2カ月が経つが、現在もなお両ヒザの腫れはなかなか引かない状況。それでも、大仁田は担当医の全治4カ月との診断を信じ、7月復帰を決めた。
大仁田は「恥ずかしながら蘇ります。紆余曲折の末、4月14日でデビュー45周年を迎えました。今思うのは、素直にボクはプロレスが好きだな、ということ。まだ両ヒザの腫れはあるけど、目標を定めないと、リハビリにも力が入らないので、復帰戦を決めました。ファンのみんなには、7月13日にリングに立って、『あきらめなければ夢はかなう』ということを伝えたい。あと3カ月弱、リハビリをがんばります」と意欲を見せた。また、10月に、メキシコ史上初の電流爆破デスマッチが内定したことも明らかにした。
4月上旬、大仁田はGCW(ゲーム・チェンジャー・レスリング)の招きで渡米し、ニューヨークでサイン会、撮影会を行ったが、その際、かつてFMWの常連外国人選手として活躍したダミアン666と再会し、会談をもった。
現在ダミアンはメキシコの新興団体「ザ・クラッシュ」でブッカーを担当しているが、同団体では大仁田を招へいし、同国初の電流爆破戦の実現を熱望。スケジュール等を調整した結果、10月中の開催で内定した。大仁田は「初期のFMWで活躍してくれたダミアン選手から、オファーを受けては断れない。82年に米ノースカロライナ州シャーロッテでチャボ・ゲレロ選手から、NWAインターナショナル・ジュニアヘビー級王座を獲った後、メキシコでサングレ・チカナ選手とベルトを懸けて戦った。ボクの45周年の歴史のうえで、メキシコは切り離せない国。そのメキシコで45周年記念イヤーに、電流爆破をやれるのは感慨深い」と話した。
なお、オファーがありながら、手術による長期欠場で延期となっていた英国や豪州での電流爆破戦も今後、交渉を再開する予定で、復帰後は今年のテーマとしていた「電流爆破世界ツアー」を敢行することになりそうだ。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
ファイト最新ニュース
もっとみる佐々木尽「歴史を変えるために生まれてきました」 ウエルター級日本勢初の世界王者へ、6・19世界戦挑戦
当て逃げ容疑で書類送検の皇治がけじめの公開丸刈り 「RIZIN男祭り」参戦、体重差40キロの規格外マッチ
堤聖也が武居由樹との統一戦意欲「WBAとWBOでやるのが一番盛り上がる」 「4団体統一の流れを」
「瓜田も気に入らねえ」“元喧嘩3000戦無敗”所沢のタイソンの舎弟登場に騒然「喧嘩300戦くらい」も…伝説の喧嘩屋もあ然の結末「信じられんねぇ」
当て逃げ騒動の皇治、5・4みそぎ戦はヘビー級反則王と危険な“交通事故級マッチ”で自虐連発「ほんまに街路樹やん」「フェラーリぐちゃぐちゃでも無傷ですから」
当て逃げ書類送検の皇治がみそぎの公開丸刈り「ケジメみせたい」5・4RIZIN東京D参戦決定 “ヘビー級反則王”と体重差40キロ規格外マッチにブラックジョーク「ほんま街路樹やん」
ボクシング堤聖也、秋に統一戦か
佐々木尽が6月に世界初挑戦