オカダが飯伏、内藤、ジェイを一喝「何が2冠だ?最強はIWGPヘビーだ、この野郎」
「プロレス・新日本」(21日、後楽園ホール)
IWGPヘビー級王者のオカダ・カズチカが、来年1月4、5日の東京ドーム大会で同王座と同インターコンチネンタル王座の2冠獲りを目指す飯伏幸太、内藤哲也、ジェイ・ホワイトの3人を一喝し、東京ドームを2日連続超満員にすること宣言して今年最後の大会を締めた。
オカダはYOSHI-HASHI、ロッキー・ロメロと組んで、獣神サンダー・ライガー、棚橋弘至、飯伏幸太組と対戦。東京ドーム大会で引退するため、これが最後の後楽園大会出場だったライガーを自らレインメーカーで葬った。
試合後は引き上げるライガーを拍手で送り、G1クライマックス覇者で来年1月4日に自身に挑戦する飯伏と視殺戦を展開。そこに突如、同日に内藤哲也の挑戦を受ける同インターコンチネンタル(IC)王者ジェイ・ホワイトが2人に襲いかかった。
さらに内藤まで割って入ってリング上は大荒れとなったが、参謀役の外道のアシストを受けたホワイトが内藤と飯伏をバックドロップで排除。さらにオカダにもバックドロップを見舞って暴行を加え、ブレードランナーでトドメを刺そうとしたが、オカダは逃れてドロップキックで蹴散らした。
ホワイトを見下ろしながらマイクを持ったオカダは「オイ、ジェイ、何が2冠だ、この野郎!オイ、飯伏、何が伝説作るだ、この野郎!オイ、内藤、何が史上初の偉業だ、この野郎!」とそれぞれの野望を一蹴し、「最強はこのIWGPヘビー級チャンピオンだ。覚悟しとけ、この野郎!」と絶叫。最後は「2020年1月4日、1月5日、超満員の東京ドームでお会いしましょう。2019年、ありがとうございました」と宣言して締めくくった。
インタビューでは「本当に最後の最後で刺激的な前哨戦ができたんじゃないかと思います。何かいろいろと強烈な一撃を食らいましたけど、1月4日にふさわしい選手が飯伏幸太じゃないかと思います。最後にライガーさんと触れることができましたし」と充実の表情。
「別に2冠と言っても、ボクの中で一番輝いているのはこのベルト(IWGPヘビー級王座)なんで。もう1個ベルトが来ても、それはオマケになってしまうんじゃないかと。それぐらいこれを誇りにやってきました。(同王座とIC王座のダブルタイトル戦が行われる)1月5日とかどうでもいいですから。すべてを出し切って飯伏幸太に勝ちたいと思います」と同王座へのこだわりを主張した。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
ファイト最新ニュース
もっとみる年商30億実業家のBD選手が経営の豪華キャンプ施設 啓之輔ら満喫「バギーコースも。流石、金持ち」と感服
当て逃げ容疑で書類送検の皇治がけじめの公開丸刈り 「RIZIN男祭り」参戦、体重差40キロの規格外マッチ
佐々木尽「歴史を変えるために生まれてきました」 ウエルター級日本勢初の世界王者へ、6・19世界戦挑戦
堤聖也が武居由樹との統一戦意欲「WBAとWBOでやるのが一番盛り上がる」 「4団体統一の流れを」
当て逃げ書類送検の皇治がみそぎの公開丸刈り「ケジメ」5・4RIZIN東京D参戦決定 “ヘビー級反則王”と体重差40キロ規格外戦に自虐も「街路樹やん」
「瓜田も気に入らねえ」“元喧嘩3000戦無敗”所沢のタイソンの舎弟登場に騒然「喧嘩300戦くらい」も…伝説の喧嘩屋もあ然の結末「信じられんねぇ」
当て逃げ騒動の皇治、5・4みそぎ戦はヘビー級反則王と危険な“交通事故級マッチ”で自虐連発「ほんまに街路樹やん」「フェラーリぐちゃぐちゃでも無傷ですから」
ボクシング堤聖也、秋に統一戦か