【長谷川穂積の拳心論】ジャブがポイントにならず戦い方狂った寺地
「ボクシング・WBC世界ライトフライ級タイトルマッチ」(22日、京都市体育館)
同級1位の矢吹正道(29)=緑=が10回2分59秒TKOで王者の寺地拳四朗(29)=BMB=を破り、世界初挑戦で王座を獲得した。序盤からポイントで有利に立った矢吹が10回終盤に連打で王者を防戦一方に追い込み、レフェリーが試合を止めた。拳四朗は9度目の防衛に失敗。プロ19戦目で初黒星を喫した。当初は10日に予定されていた一戦は、拳四朗の新型コロナウイルス陽性により延期となっていた。
【長谷川穂積の拳心論】
どうしてもぬぐえない疑問が残った。僕は序盤からの寺地選手の動きを見て、いつもどおりの強さで何も問題はないと思っていた。しかし、4回終了時の採点公開でジャッジ2人が36-40、1人が38-38と明らかな劣勢とわかったことで、戦い方が狂ってしまった。
寺地選手は、ジャブを的確に当てて自分のペースに持ち込む精密なボクシングが持ち味だが、採点では誰もクリーンなジャブを評価しなかった。世界はジャブをポイントに取る傾向にあり、実際これまでの彼の世界戦でも明確にポイントとなってきた。急にそれが評価されなくなり、本来の戦い方を捨てざるを得なくなった寺地選手は気の毒だった。
新王者となった矢吹選手はもちろん強かった。根性もあって努力のあとも見え、最後は十分に相手にダメージを与えていた。両者がぶつかり合ったいい試合だったからこそ、判定の基準をはっきりと知りたい。もう一度、海外の審判を入れるなどして再戦してほしいと、勝手に僕は願っている。(元世界3階級制覇王者)
関連ニュース
編集者のオススメ記事
ファイト最新ニュース
もっとみる佐々木尽「歴史を変えるために生まれてきました」 ウエルター級日本勢初の世界王者へ、6・19世界戦挑戦
当て逃げ容疑で書類送検の皇治がけじめの公開丸刈り 「RIZIN男祭り」参戦、体重差40キロの規格外マッチ
堤聖也が武居由樹との統一戦意欲「WBAとWBOでやるのが一番盛り上がる」 「4団体統一の流れを」
「瓜田も気に入らねえ」“元喧嘩3000戦無敗”所沢のタイソンの舎弟登場に騒然「喧嘩300戦くらい」も…伝説の喧嘩屋もあ然の結末「信じられんねぇ」
当て逃げ騒動の皇治、5・4みそぎ戦はヘビー級反則王と危険な“交通事故級マッチ”で自虐連発「ほんまに街路樹やん」「フェラーリぐちゃぐちゃでも無傷ですから」
当て逃げ書類送検の皇治がみそぎの公開丸刈り「ケジメみせたい」5・4RIZIN東京D参戦決定 “ヘビー級反則王”と体重差40キロ規格外マッチにブラックジョーク「ほんま街路樹やん」
ボクシング堤聖也、秋に統一戦か
佐々木尽が6月に世界初挑戦