前田日明氏が追悼「猪木さんいなければUWFもPRIDEもない」根底には猪木イズム
元プロレスラーの前田日明氏(63)が2日、藤田和之、山崎一夫氏とともに都内でトークイベントを行い、1日に死去したアントニオ猪木さんの思い出話を語り合って追悼した。前田氏自身は格闘技色の強いUWFやリングスなどを旗揚げし、猪木さんや新日本プロレスと敵対した時期もあるが、「自分は猪木さんに教えられた『プロレスとは何か』を真面目に取り組んで実現しただけだと思っている」と、根底にある猪木イズムに改めて敬意を表した。
前田氏は前日、たまたまパソコンを開いたところ、猪木さんの訃報を目にしたという。「本当に驚いた。それからずっと色んな事を思い出している。自分のことを思い返したら、18歳で新日本プロレスに入ってなかったらどうなっていただろうと。猪木さんと新日本プロレスに出会って、その一員になれたことがすごく幸運だった」と回想した。
前田氏は1977年、プロレスを何も知らないまま新日本プロレスに入門。わずか2週間後には猪木さんの付き人にもついた。当時は伝説のモハメド・アリとの異種格闘技戦の翌年。猪木さんからは「プロレスは将来、あらゆる格闘技の技術が入った競技になるから、お前ら実力を磨いとけよ」と教えられたという。
実際に当時、新日本プロレスではボクシングのスパーリング練習も行っており、グローブも選手の人数分用意されていたという。道場では猪木さんと藤原喜明、後に前田氏、山崎氏、高田延彦氏らがスパーリングで格闘技術を磨き、そのメンバーを中心に後のUWFに発展した。山崎氏は「UWFは猪木さんがいたからできた」とうなずき、後に“格闘王”の異名を取った前田氏も「猪木さんに教えられたことを真面目に取り組んで実現しただけ」と述懐。「猪木さんがいなかったらUWFもリングスも、修斗もK-1もPRIDEも(現在のRIZINなどにもつながる)総合格闘技も何もなかった」と、改めてその功績をたたえた。
2020年10月に長野で行われた大会で会ったのが最後だったという。前田氏は「時には敵対していたこともあるが、猪木寛至という人間が生きた時代に生を受けて、同時代に同じ息を吸って、猪木さんとああでもないこうでもないとやり合えたことを誇りに思う。今は本当に猪木さんのご冥福をお祈りするばかり」と悼んだ。