寺地拳四朗 最後の2ラウンドの判断は?長谷川穂積氏が評論「批判する意見もあるかもしれないが負けたら終わりの世界」

 12回、カルロス・カニサレス(右)にパンチを決める寺地拳四朗(撮影・山口登)
 10回、寺地拳四朗はカルロス・カニサレと激しく打ち合う(撮影・山口登)
 試合に勝利し、関係者と抱擁を交わす寺地拳四朗(撮影・中田匡峻)
3枚

 WBA、WBC世界ライトフライ級統一王者の寺地拳四朗(32)=BMB=が23日、WBA同級1位のカルロス・カニサレス(30)=ベネズエラ)=に2-0で判定勝ちし、2団体の王座防衛に成功。WBA世界フライ級1位で世界初挑戦のユーリ阿久井政悟(28)=倉敷守安=は、22戦無敗だった王者のアルテム・ダラキアン(36)=ウクライナ=に3-0で判定勝ちし、新王者となった。

 セミファイナルでは元キックボクサー・那須川天心(25)=帝拳=がWBAバンタム級14位のルイス・ロブレス(25)=メキシコ=との8回戦にTKO勝ちし、ボクシング転向後3連勝とした。デイリースポーツ評論家・長谷川穂積氏が、それぞれの戦いを分析した。

 ◇  ◇

 拳四朗選手は過去最大のしんどい試合になったが、最後まで心が折れずに戦うことができた。特に11、12回の最後の2ラウンドを足を使って戦ったことが、判定勝ちにつながった。この戦法を批判する意見もあるかもしれないが、プロボクシングは負けたら終わりの世界。我慢比べを制した王者の意地とプライド、そして最後に戦い方を変えることができる技術、ハートの強さを改めて知ることができた。

 ただ、倒すことに意識が行き過ぎて、かなりパンチをもらった。拳四朗選手は判定でも勝つことができるし、これで連続KO勝ちの呪縛から解放されたと思うので、また大きい目標に向かっていってほしい。

 ユーリ阿久井選手も素晴らしかった。フライ級国内最強イコール世界最強であることを証明。やはり日本のボクシングはレベルが高いと認識させてくれた。本当に基本である左ジャブ、ワンツー、フックというスタイルを貫き通した。変則的な相手にこれを貫き通せるところが彼の強さだ。それにユーリ選手は華のあるボクサー。これからどんどん注目を浴びてもらいたい。

 那須川天心選手は重心が低くなって、よりボクシングスタイルにフィットさせてきたと感じた。何といってもボクサーは試合で見せるパフォーマンスが大事。無駄な動きもなくなってきた。相手が負傷棄権して、もうちょっと見たかったが、内容自体は十分に合格点を与えられる。このまま成長していけば、楽しみになってくる。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

ファイト最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(ファイト)

  1. RIZIN 榊原CEOの「炭治郎スーツ」実はルイ・ヴィトンの新調スーツ 「着こなしてるのが凄い」と反響

  2. RIZIN 榊原CEOの「炭治郎スーツ」実はルイ・ヴィトンの新調スーツ 「着こなしてるのが凄い」と反響

  3. 井上尚弥32歳の誕生日迎え“全盛期”宣言「ここから3年がピークに持っていける時期」大橋会長も太鼓判「2~3年が全盛期になる」

  4. 朝倉未来が高級愛車の写真投稿「ほぼ全く同じのベントレーが2台になってしまった」「西谷に売るか」

  5. 「存在が世界にバレた」尚弥戦登場で騒然のピュアすぎ話題アイドル 反響に「ビックリしてます」プロボクサーの弟も驚く「姉ちゃんおった なんでなん」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 「これで41歳は若すぎる」「今も可愛い!」名門大進学で一時引退の名子役 2児ママ現在に島崎和歌子も「41に見えない!」

  2. 「意味分からんぐらい可愛いな」金メダルから15年、キム・ヨナさんの最新ショットにSNS騒然「現世で1番美しい」「国宝級」

  3. フジ榎並アナのモデル妻 長男入園式コーデに「見惚れる」「素敵ママ」襟の曲線が上品&華やか、太めヒールも◎

  4. 青学大の箱根駅伝4連覇エースと口喧嘩女優が結婚「一生懸命言葉を紡いでくれる素敵な方」

  5. 元祖チャイドル野村佑香 長女がもう7歳 ママ似娘に「みんな可愛い♥」「最高の美しさ」2児の母

注目トピックス