ハリル歓涙!初戦黒星、主力負傷、解任危機を乗り越えてロシアW杯出場導く

 「W杯アジア最終予選、日本2-0オーストラリア」(31日、埼玉スタジアム2002)

 次々とあふれてくる涙を抑えるように、日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(65)は夜空を見上げていた。「日本国民の勝利。この勝利を日本国民全員にささげたい」。6大会連続となる夢切符をつかんだ指揮官は、万感の思いを口にした。

 勝利の瞬間は、今までにない、大きな大きなガッツポーズだった。タイムアップの笛が響き、5万9492人が集まったスタジアムの片隅、もろ手をあげた指揮官はスタッフ、選手たちと喜びを分かち合った。「たくさんの困難があったが、今晩、選手が見せた姿を誇りに思う。英雄のような姿を見せてくれた」。

 哲学を貫いた。昨年10月のアウェー決戦時は、守備を固めてカウンターを狙うサッカーで1-1のドロー。時に「守備的だ」と批判も浴びた。同じく引き分けた6月のイラク戦後も采配を批判する声もあったが、指揮官は「批判が始まった時、より力強くやってきた。それが私の性格」。この日は中盤に、ボール奪取能力とスタミナが持ち味であるMF井手口、山口を配置。相手にボールを持たれることを前提に、立ち上がりから激しいプレスをかけ続けて、相手の長所を封じた。

 真骨頂を見せた。相手を徹底的に分析して勝負どころを探るのは、W杯16強に導いたアルジェリア代表監督時代と同じスタイル。最終予選のここまで9試合は、すべて異なる先発メンバーが起用されている。相手を見て、勝利から逆算して戦術を練る。負けず嫌いの勝負師は、一方でしたたかな戦略家としての顔も持つ。

 積年の課題でもある、世代交代も進めてきた。最終予選の初戦・UAE戦では敗れたもののMF大島(川崎)を先発に抜てき。「その時点でベストだと思う選手を使うのが私の考え」。この日は若きFW浅野、MF井手口が得点を記録。予選を通じてFW原口、久保も大きく成長して勝利に貢献した。“勇気”を持ってまいた種は、着実に育っている。

 完遂させたロシアへの旅路。そして、W杯本大会に向けたハリルジャパンの“第2章”が始まっていく。

 W杯出場決定後、ハリルホジッチ監督はひそかに抱えていた悩みを激白した。試合後の会見場に拍手で迎えられると深々と一礼し、「実はプライベートなことで大きな問題がある。サッカーとは関係ないが、その問題によって、試合前に帰ろうかと思うまでの大きな問題」と明かした。詳細は語らず、日本協会は「家族の問題がある」とだけ説明した。サウジアラビア遠征には帯同する。

 主将のMF長谷部は「合宿が始まってから『すぐに帰りたい用事がある。でも戦わないといけない』と話していた。僕自身は人生にはサッカーよりも大切なものがあると思いますが、監督の決断ですので」と心情をおもんばかった。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

サッカー最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(サッカー)

  1. 元柏のレアンドロドミンゲスさんが死去 41歳 精巣がんで3年前から闘病も 11年にJリーグMVP獲得

  2. 「顔ちっさ!2人とも」堂安律が9カ月ぶりに妻顔出し2ショット公開 腕で抱き寄せラブラブムードにファン衝撃「オーラ半端ない」「奥さん美人すぎ」

  3. 元柏のレアンドロドミンゲスさんが死去 41歳 精巣がんで3年前から闘病も 11年にJリーグMVP獲得

  4. 元日本代表・奥大介氏が宮古島で事故死

  5. 「うわ、すごい奥さん綺麗ですね」結婚発表の堂安律 妻の顔出し2ショット公開 肩に手を回しラブラブムード ファン祝福「新婚さんの雰囲気に圧倒」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  2. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

  3. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

  4. 【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に自身も限界まで追い込まれる 会社対応にもショック「私と守るべきものが違う」

  5. フジ被害の女子アナは昨年8月退職 23年10月入院時の写真をインスタ投稿 入院中自傷行為、相談当初「私が死ねばよかった」

注目トピックス