反町技術委員長がロングスロー論争に見解「持てる武器を使うのはサッカーの掟」

 日本サッカー協会の反町康治技術委員長(56)が14日、今年最初の技術委員会後にオンライン取材に応じ、全国高校選手権で賛否両論が巻き起こったロングスローについて「CKと同じなのでロングスローだけ切り取って『あり』か『なし』かという論争はちょっとおかしい。持てる武器は使うというのはサッカーの掟みたいなところはある」と見解を示した。

 山梨学院の優勝で幕を閉じた全国高校選手権では、青森山田を筆頭にロングスローからの得点が数多く生まれた。反町技術委員長は「投げられる選手が交代して『もうないだろう』と思っていたら他の選手も投げる。運動能力が上がったのか、これはトレンドになっている」と驚きを隠さなかった。

 反町技術委員長はロングスローに対する守備側の工夫が物足りなかったとし、「逆に言うと後ろ(DF)の選手が上がっているということは、GKがキャッチして逆サイドにボールを投げたらカウンターがすごく効く。ドリブルカウンターは絶対にハーフラインを越えていく」などと対抗策の具体例も挙げた。

 ロングスロー論争については「一部分だけを切り立った話」とした上で、「攻撃側で目立った大会になったかもしれないが、今度はロングスローに対する守備で目立つような、知恵を絞ってやっているなという形の大会になってくれれば、一つのサッカーのレベルが上がる」と語った。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

サッカー最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    スコア速報

    ランキング(サッカー)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス