森保ジャパン14発!W杯予選歴代最多を更新 502日ぶり2次予選再開で我慢大爆発

 「W杯アジア2次予選、モンゴル0-14日本」(30日、フクダ電子アリーナ)

 日本はW杯予選最多の14得点を奪い、モンゴルに14-0で大勝した。F組首位の日本は5戦全勝の勝ち点15とし、次戦に勝てば最終予選進出が決まる。新型コロナウイルスの影響でW杯予選は2019年11月以来1年4カ月ぶり。MF南野拓実(26)=サウサンプトン=の先制弾を皮切りに、FW大迫勇也(30)=ブレーメン=が代表自身初のハットトリックを記録するなど得点を重ねた。アジア2次予選の残りは5月31日から6月15日に組ごとに集中開催され、F組の試合は日本で行われる予定となっている。

 502日ぶりに再開したW杯予選に成熟度を増した日本代表の姿があった。声援も鳴り物もない無観客のスタジアムには、日本がモンゴルのゴールネットを揺らす音だけが何度も響いた。97年のW杯フランス大会1次予選マカオ戦の2試合で記録した10得点を上回り、W杯予選では歴代最多14得点を浴びせた。

 韓国戦を高い強度と緊張感で制した。森保監督やDF吉田は戦前「ビッグマッチ後」の難しさを強調していたが、指揮官と主将の懸念は杞憂に終わった。

 「結果」は非の打ちどころがなかった。開始直後から主導権を掌握。前半13分にMF南野が挙げた、W杯予選5戦連発となる先制点が歴史的大勝の号砲となった。90分を回っても攻撃の手を緩めず3得点を重ねた。後半47分、代表では自身初のハットトリックを達成したFW大迫は「これを続けることがW杯で勝てるチームになってくる」とうなずいた。

 森保監督は「志を確認したい」と呼び掛けた。志とはW杯8強という高み。点差を広げた前半途中にはタッチライン際から「やることは変わらないよ」とゲキを飛ばした。明らかな格下相手でも、問われているものは全選手が理解していた。

 「強化」にも一定の成果を見た。森保監督は2試合で招集した23人中、GK2人を除く全選手をピッチに送り出した。初選出のMF稲垣と招集2度目のMF古橋が2得点。DF松原、小川の両サイドバックも躍動した。

 合宿を通じて海外組に感化された国内組がピッチを駆け巡った。指揮官は「チーム作りにおける戦力の幅が広がった。新たな選手の経験値が上がったことはプラス」と国内組と海外組の融合に手応えをにじませた。

 後半途中にはMF南野と鎌田を2シャドーに配置する新たな布陣も試し、「今後の戦いのオプションとして上積みとなった」と可能性を見いだした。

 最終予選進出に王手をかけたが、先々には過酷な戦いが待ち受ける。吉田は「最終予選はこんな簡単にはいかない。期待も込めてまだまだ足りない」と表情を引き締めた。それでも最終予選を想定した韓国戦での内容には「作り出したものは非常にレベルが高いものだった」とした。

 「素晴らしい3月の活動だった。目標に向かって確実に前進している」と森保監督は笑顔で総括した。「結果」と「強化」の両輪が回り出し、日本代表が再び歩み出した。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

サッカー最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(サッカー)

  1. 元柏のレアンドロドミンゲスさんが死去 41歳 精巣がんで3年前から闘病も 11年にJリーグMVP獲得

  2. 「顔ちっさ!2人とも」堂安律が9カ月ぶりに妻顔出し2ショット公開 腕で抱き寄せラブラブムードにファン衝撃「オーラ半端ない」「奥さん美人すぎ」

  3. 元柏のレアンドロドミンゲスさんが死去 41歳 精巣がんで3年前から闘病も 11年にJリーグMVP獲得

  4. 元日本代表・奥大介氏が宮古島で事故死

  5. 「うわ、すごい奥さん綺麗ですね」結婚発表の堂安律 妻の顔出し2ショット公開 肩に手を回しラブラブムード ファン祝福「新婚さんの雰囲気に圧倒」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  2. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

  3. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

  4. 【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に自身も限界まで追い込まれる 会社対応にもショック「私と守るべきものが違う」

  5. フジ被害の女子アナは昨年8月退職 23年10月入院時の写真をインスタ投稿 入院中自傷行為、相談当初「私が死ねばよかった」

注目トピックス