なでしこJ パリ五輪アジア2次予選前最後の実戦でアルゼンチンに8発快勝

 前半、チーム4点目のゴールを決め田中美(下)と喜ぶ長谷川
 前半、PKを決め、長野(左)、田中美(右)と喜ぶ長谷川
 前半、チーム2点目となるPKを決める長谷川
3枚

 「女子国際親善試合、日本代表8-0アルゼンチン代表」(23日、ミクニワールドスタジアム北九州)

 10月のパリ五輪アジア2次予選前最後の実戦で、なでしこジャパンが快勝となった。

 W杯での3-4-3から、システムを4-3-3に変更するなど新たな試みで臨んだ一戦。前半2分に相手DFがコントロールミスしたボールをFW田中が奪い、左足で決めて先制。さらに前半10分にはMF長谷川がPKを決めて追加点を奪った。

 前半25分にはMF遠藤の左からのクロスにDF高橋が頭で合わせて3点目。そして前半39分には長谷川がドリブルでエリア内に持ち込み、DFを交わして冷静に右足のシュートでゴールネットを揺らした。

 前半だけで4点をリードした日本だが、後半も攻撃の手を緩めず。後半16分には途中出場のMF清家、後半21分には同じく途中出場のMF杉田が得点を決めるなどでアルゼンチンを突き放した。

 格下のアルゼンチン相手に、力の差を見せつけての勝利。新たな戦術や、交代選手の躍動による選手層の厚さも示したなでしこジャパン。パリ五輪予選へ向けて大きな弾みをつけた。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

サッカー最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    スコア速報

    ランキング(サッカー)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス