農相、昨年末から備蓄米放出議論 店頭価格の高騰で

 江藤農相は31日の閣議後記者会見で、政府備蓄米を放出できるようにする新制度について、スーパーなどの店頭価格の高騰を踏まえ、昨年末から議論を始めたと明らかにした。農水省は31日午後に開かれる省内の審議会で、コメ価格安定に関する基本指針の変更を決定する構え。基本指針では、備蓄米の放出の在り方も定めている。

 江藤氏は「生産量は増えたのに市場に出てこない」と述べ、流通が停滞した状況になっていると指摘。大凶作などに限っていた備蓄米放出の運用を見直すことにした経緯を説明した。

 新制度は、将来的に買い戻すことを条件に、全国農業協同組合連合会(JA全農)などの集荷業者に備蓄米を売り渡す想定だ。

経済最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング

話題の写真ランキング

リアルタイムランキング

  1. 3月末でNHK退局の女子アナ 車は「後部座席担当」車中姿に「さすがセレブ」「超高級車」「すげー!」注目集まる

  2. 香取慎吾 隠し子騒動ネタにTVでドッキリ「隠してたつもりはないんです…」

  3. 浜崎あゆみ 全身CHANELで海外、私服が「最高可愛い」「シャネル似合いすぎ♥」お値段も驚愕

  4. 「文句なしのイケメン」ぶりに気絶しそう!狩野舞子が元バレー女子の先輩と食事 LGBT公表「惚れる」「イケメン♥」

  5. レズビアン公表の元バレー選手「美人過ぎる」と評された現役時代と今、「もったいない」という声への思い

注目トピックス