ホーム社会総合話題伊丹空港、英語表記を変更 2025.01.30 伊丹空港、英語表記を変更 国際線持つ関空と混同回避 拡大 関西エアポートは30日、大阪(伊丹)空港の英語表記を「Osaka Itami Airport」に変更したと発表した。「国際」を意味する言葉を「伊丹」に置き換える。韓国語や中国語などほかの外国語表記も同様に改めた。訪日客が増加する中、国際線を持つ関西空港との混同を防ぐ目的。 これまでは「Osaka International Airport」だった。伊丹空港は、関空が開港する前の1994年まで国際線が就航しており、名残で正式名称が「大阪国際空港」となっている。 続きを見る 関連ニュース 「また逢う日まで」仙台空港のお見送り電話って?「別れを惜しむ会話が聞こえて涙ぐむ」 機体整備不備で9カ月運航 天草エア、2日間18便欠航 全日空機、揺れで乗員1人骨折 米国上空、乱気流か JAC2機不具合、48便欠航 22~26日、エンジンやドア 「おもろいやん!」 大阪空港駅にある不気味お菓子の自販機 設置は大阪モノレール社長の英断 製造元に聞いた 話題最新ニュース もっとみる 華やかな衣装、舞妓ら披露金のかぶと飾り、万博で展示へ納豆ランチで午後も粘ろう、福島タンチョウ雪上で「求愛ダンス」ディズニー新幹線お披露目網走でも流氷接岸初日伝えたかったありがとう展女性参政権80年で企画展