「けがをしますと病院に収容されるまで約2時間かかります」悪夢のような道路の看板が話題

「けがをしますと病院に収容されるまで約2時間かかります」奥多摩周遊道路に出ている看板=提供:磯野ひで(@kurumaju86)さん
ツーリングスポットとして賑わう奥多摩周遊道路=提供:梅酒みりん(@PokersonT)さん
奥多摩周遊道路の位置と、過去10年間の事故件数
3枚

 「オートバイの事故が多発しています。けがをしますと病院に収容されるまで約2時間かかります」。とある道路に設置されている「安全運転のお願い」看板が、衝撃的な内容だと話題を集めています。そんな長い時間かかるなんて、もしや到着するころには最悪の結末も…と、いろいろ想像をかきかてられる文面に、SNSでは「血がだらだら出てる状態で2時間は恐ろしい」「十分に気をつけます」など、安全運転の決意をあらたにするコメントが寄せられています。そんな看板が立つような道路、とんでもない田舎に違いない!と思って調べたら、なんと東京都内に存在する有名観光道路のようでした。ああ、東京都って想像以上に広いのですね…。

 看板が設置されているのは、東京都奥多摩町から檜原村を結ぶ「奥多摩周遊道路」です。1973年に有料道路として開通し、90年から無料化されています。奥多摩湖が織りなす雄大な自然美が楽しめるだけでなく、カーブが豊富な山岳道路ということもあり、ドライブやツーリングのコースとしても人気のスポットといいます。最近は、地元自治体の自転車レースに使用されていることもあり、自転車で走る人も多いそう。でも、なんでそんなところに、こんな怖そうな看板が…。

 「初めて看板を見たときは、やっぱり事故が多い道路なんだなと感じました」と教えてくれたのは、気軽なツーリング先としてときどき走るという梅酒みりん(@PokersonT)さん。実はこの看板、奥多摩周遊道路をよく利用する人たちにとっては「名物的存在」といいます。「この道路は「奥多摩有料道路」と言われてた1980年代から事故が多く、一時期は毎月人が死んでいたと言われるほどでした」。…ここまでストレートな物言いをする看板の背景には、切実な事故抑止への願いが込められているようです。

 奥多摩周遊道路を管理している東京都建設局西多摩建設事務所奥多摩出張所の道路管理担当の方によると、看板が設置されたのは1984年のこと。有料道路だったころのゲート跡や、道路に設けられている駐車場に複数設置してあるそう。看板に書かれていることについて聞いてみると…。

 「いえいえ、本当です。事故が起きた際の搬送先は青梅市内の総合病院になるのですが、救急車で片道1時間程度かかります」

 ああーっ、それは大変ですね。…?でも、ほらほら、1時間じゃないですか。2時間はちょっと大げさ?

 「違いますよ。それは片道の時間ですよ。救急車が事故現場まで行く時間もかかるんですから。現場まで行って、病院のある街まで戻って、往復で2時間。本当にかかるんです」

 …でも、大きな事故だったらヘリで運んでもらうことだってありますよね。びゅーんとひとっ飛びで…。

 「ヘリで搬送になったケースでも、最初は救急車が現場に行っています。それで片道1時間。状況を見てヘリの出動を要請し、飛んできて、搬送して…すべて時間を足すとやはり2時間くらいはかかるのでは…」

 うわー。希望が絶たれた感じです…。

 「あと、奥多摩周遊道路は山岳地帯ということもあり、携帯電話がほとんどつながりません。発見された方がつながる場所まで移動しなければならず、また時間がかかります。街灯もなく、携帯もつながらない道路なので、暗くなってから単独で事故をされたりすると本当に危険です。そういうこともあり、夜間は通行禁止になっています」

 看板設置から35年ほどたった現在、スリップ事故を防止する「滑り止めカラー舗装」や、車両の転落を防ぐためにより強固なガードケーブルが取り入れられるなど、できるかぎりの安全対策が取られているといいます。しかし、事故を起こさない心がけが一番大切なことは変わりません。

  ◇  ◇

 道路の北側を管轄している警視庁青梅署によると、さまざまな安全対策や安全啓発の成果もあり、2015年以降、青梅署管内の周遊道路では死亡事故は発生していないそうです。一方、最近の状況を聞くと、「特に土日や休日、爆音を出しながら、道路の一定区間を何度も何度も往復する二輪車が見られます。速度超過による単独転倒事故や、対向車線にはみ出して四輪車と正面衝突する事故も発生している。ほかの車の走行を妨害するような運転に苦情も寄せられているので、今後の対策を検討しています」とのこと。

 つい先日の4月20日には、一部区間をサーキット場のようにして走る二輪車があり、短時間に複数の事故が発生。注意をしてもなかなか止められず、一般の車の通行に危険が及ぶと判断されたため、午後3時から5時半まで通行が止められたそうです。死亡事故が多かった10年ほど前には1年ほど二輪車を一方通行のみに規制していたこともあり、当時のことを思い出した人たちもいたようです。

 ゴールデンウィークにも入り、通行量も増える時期です。多くの人たちが楽しく安全に通行できるよう、無理な走行はくれぐれもやめてほしいです。だって…あんな看板がかかっている道路で、誰にもケガなんかしてほしくないですもの!(まいどなニュース・川上隆宏)

関連ニュース

ライフ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング

    話題の写真ランキング

    リアルタイムランキング

    注目トピックス