先住猫に嫌われ4度もお家が変わったイケメン猫、5度目でつかんだ幸せな日々

 個人で保護活動されている方から「いま自宅で保護中の猫をそちらで保護して欲しい」と相談をいただいた。2019年2月上旬のことだ。1年前の夏ごろにTNRの予定で1匹のキジトラを捕獲したが、とても人懐っこく地域に戻せなくなったという。

 TNR(Trap Neuter Return)とは、地域の猫が繁殖し不幸な命を増やさないため、捕獲して不妊治療を施し、元の場所へ戻すこと。人間の都合で生殖器を取ってしまう。これに対して考え方も様々だが、環境省の統計資料によると年間4万3216頭もの犬猫が殺処分されている、とのこと。猫にも人にもメリットがあり、「人と猫が共生する優しい社会」を実現するため各地方自治体も推奨している。

 さて、キジトラの名前はトラ。推定2歳程の成猫だ。相談者はトラの初期医療を済ませ、自宅に招きトラを保護猫にした。その当時、すでに自宅には保護猫が4匹と保護犬1匹がいた。トラは人懐っこく可愛い子だが、難点があった。

 家の中で他の保護猫と保護犬を追っかけ回すのだ。トラは遊びのつもりだが、周りの子達はかなり迷惑にしている。保護犬は見たことがないほど威嚇し、保護猫とはケンカが始まる。徐々に周りの子達がストレスをかかえるようになった。

 こんな状況を避けようと、トラが遊ぶ時は全員ケージに避難させた。他の子達が遊ぶ時はトラがケージに入り、他の子達が遊ぶ。だが、この状態ではトラにもストレスがかるため、里親に出す決意をした。

 近くの譲渡会に参加したが里親は現れない。周りにも里親になってくれる人を探したが難しい。過去に子猫を20匹ほど譲渡してきたが、成猫ということもあったのか今回はなかなか里親が見つからなかった。

 自力で里親を探すのは難しいと判断した相談者は、近所にあったネコカフェとドッグカフェが一緒になった店にトラを譲渡して里親を探してもらうことにした。しかし、しばらく経って様子を見に行くと、明らかにトラの調子が悪くなっていた。店と話をしてトラを譲渡してもらうことになり、自宅へ連れて帰った。

 もう一度頑張ろうと自宅での生活が始まったのだが、また保護猫や保護犬がストレスを抱えるようになった。困り果てた結果、私たち夫婦が代表を務めている動物愛護・福祉協会「60家」のシェルターにやってきた。

 トラは人懐っこいイケメン猫だ。シェルターの猫達に慣れてもらうため、日中は猫達を開放している部屋に入ってもらった。この部屋は猫と人に慣れている子が大半で、トラの遊び相手になってくれる子がいると思った。

 トラは遊び相手が欲しかったのか、たくさんの猫達とじゃれ合った。同じキジトラのチョコという親友もでき、チョコとのじゃれ合いで遊びの加減を覚えることもできた。シェルターの環境にも慣れてきたこともあり、毎月開催している「60家の譲渡会」に参加した。

 その譲渡会では緊張のあまり、まるで岩の様に固まっていたが、参加数を重ねることで徐々に雰囲気に慣れるようになった。すると5月の譲渡会でトラを家族に迎えたいという優しい家族が現れた。60家の譲渡会ホームページやSNSを見てトラに一目惚れしたという。

 条件も問題なくトライアルを始めることになった。トライアル先には先住猫のミィがいた。様子を見ながらトライアルをスタートしたが、なかなかミィとの相性が上手くいかない。トラが近づくと怖がって逃げて行く。トライアル期間は通常約2週間だが、2週間が過ぎても状況は変わらない。トラの里親を諦めた方が良いのか家族会議がされた。

 「トラちゃんは本当に優しくて良い子。トラちゃんをもう家族だと考えているし、できることをやってあげたい」。家族からもう少し時間をかけて先住猫との相性をみたいと連絡があった。この家族ならきっと幸せにしてくれると思い、トライアルを継続することに。結果2カ月かけて2匹は追っかけっこをする程の仲になった。

 トラはいまミィと優しい家族に迎えられ幸せに暮らしている。毎日家族に撫でてと要求して甘えているそうだ。

(NPO法人動物愛護 福祉協会60家代表・木村 遼)

関連ニュース

ライフ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング

    話題の写真ランキング

    リアルタイムランキング

    注目トピックス