コロナ禍で伸びるデジタル接触時間…在宅勤務している人では「1日あたり5時間増加」も WEB調査で判明
目薬の販売などで知られるロート製薬は、10-50代の男女562名に「コロナ禍における暮らしの変化」と題して、在宅勤務やデジタル機器の利用についてWEB調査を実施し、12日結果を公表しました。毎日在宅勤務している人のうち2割以上の人が「デジタル機器に接触する時間が1日あたり5時間以上増えた」と回答するなど、目を酷使している実態が浮き彫りになっています。
■日常的に在宅勤務をしている人は67%
在宅勤務ができる環境下の方の中で、在宅勤務をしている人は、67%にのぼりました。「毎日行っている」が26%、「週に3日以上行っている」が21%…となっており、およそ半数がオフィスに出勤する日よりも在宅勤務の方が多くなっているようです。
■在宅勤務でデジタル機器との接触時間の変化は
毎日在宅勤務をしている人では、62%がデジタル機器との接触時間が増えたとしており、そのうち「1時間以上伸びた」が21%、「3時間以上伸びた」が19%、「5時間以上伸びた」という人も22%いました。日常的に在宅勤務を取り入れている人ほど、デジタル機器との接触時間が増加しているようです。
■デジタル機器接触時間が伸びた理由は
デジタル機器との接触時間が伸びた理由を聞くと、「スマホ使用時間の増加」、「PC使用時間の増加」、「動画配信サービスを観る時間の増加」…などとなっています。「ネットショッピング」「ゲーム」をするために増えたという人もおり、同社では「外出自粛を強いられる中で、在宅勤務の頻度が増え、時間に余裕ができたことで、自宅でのデジタル機器接触の機会も増加しています」と説明しています。
■在宅勤務の頻度が高い人ほど、目の症状で悩んでいる人が増加
在宅勤務を日常的にしている人の目の悩みを見ていくと、特に「疲れ目」「かすみ目」の2つの症状において、悩む割合が増加する傾向にあることがわかったといいます。在宅勤務の頻度が高ければ高いほど、「悩んでいる」「やや悩んでいる」と回答した方の数も増加しているようです。
さらには、デジタル機器接触時間が、以前と比較して長くなった人ほど目の悩みを感じる人の割合が増えているといいます。肩こりも悩みのひとつになっているようです。
出典:「コロナ禍における、デジタル接触時間は+5時間にも。目を酷使する人が増加し、お悩みも深刻に。」https://www.rohto.co.jp/news/release/2020/0612_01/