コミュニケーションが苦手な人と思ったら…他人を巻き込むパワハラ社員!あなたの職場にいたらどうする?

これは私の友人が現在働いている職場の正職員Aさんにまつわるお話しです。Aさんは勤続7年目の女性職員で、現在の部署は3年目です。友人が初めてAさんに会ったときの印象は「小柄でとてもおとなしそうな方だなあ」という感じだったそうですが…しかし、実は彼女はとんでもない人だったのです! 友人からの報告をご紹介します。

   ◇   ◇

私はAさんのいる部署に4月から配属されたのですが、最初の頃は「コミュニケーションが苦手な方なのかな?」と思っていました。ところがAさん、とにかく自分の機嫌が悪いと周りに当たり散らす、いわゆるお天気屋さん。

くわえて、好き嫌いがはっきりしていて、嫌いな人とはほとんど会話もせず、電話の転送すら渋々といった風で、説明を受けている最中でも「ハイハイ、ハイハイ」と相づちも適当に話をまともに聞く素振りさえ見せないのです。

それだけならまだ割り切って仕事をすることもできるのですが、質問をされることや急かされることも嫌がり、仕事を自分一人で囲ってしまう困った人でした。

わからないことがあって聞いたときや、次の業務を聞くとあからさまに嫌そうな顔をされ、上手に意思疎通ができずにいました。

■これってもしかしてパワハラ?

先日も同僚の正職員Bさんを非難するような発言がありました。

Bさんは私と同じく4月から、Aさんのいる部署に配属された勤続4年目の男性。

Aさんとは勤続年数は違いますが、同い年なこともあり、私とは比べものにならないほど、とてもきつく当たられることが常で、その頻度は日に日に多くなっていきました。

上司には聞こえないくらいの声で「こんなこともわかんねえのか」「少しは考えろや」「どうやったらそうなるんだ」など、挙げていったら切りがないほどの暴言の数々。

Bさんは「すみません」「そうですよね」とはじめは上手に受け流していましたが、日を追うごことに辛そうな表情を浮かべていることが増えていきました。

周囲はAさんを腫れ物として扱い、機嫌を損ねないように対応しています。

上司や自分の気に入った人に対しては猫なで声で「(名前)さ~ん」と話しかけているので、上司からはなんのお咎めもない状態です。

最近では機嫌が悪いときには、上司でなければ好き嫌い関係なく誰に対しても、口調や言葉もきつくなり、挨拶さえも無視するように。以前にも増して仕事も振らなくなりAさんが一人で仕事を抱え込んでしまっています。

こんなパワハラに遭い、Bさんをはじめ体調を崩す同僚も出てきました。

Bさんは「来年にはAさんも異動になるし、後半年の辛抱だ」と言っていましたが、仕事の引き継ぎすらしてもらえない状況では、来年度Bさんが苦労をすることは目に見えています。

そのため、Bさんに「人事に相談してみるのはどうか?」と提案してみました。

■これ以上辛くなる前に第三者に頼る

どんな人にだって気分の浮き沈みがあることは当たり前です。しかし他人を巻き込んでのパワハラ行為は、業務すら正常に行えなくなってしまいます。

最近Bさんは「自己啓発セミナー」を受講して上司や同僚との付き合い方を模索しているようです。

自分の体を壊してしまう前に、誰かに相談をしたり、第三者に間に入ってもらって事態を解決の方向へと導いてもらうなどの対処が必要です。

(まいどなニュース特約・長岡 杏果)

関連ニュース

ライフ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング

    話題の写真ランキング

    リアルタイムランキング

    注目トピックス