「時刻表より早くドアが閉まった!どうして?」→鉄道会社の回答に納得「その時間は列車が走り出す時間です」

 「埼玉スタジアム線」の愛称で知られる埼玉高速鉄道(本社、埼玉県さいたま市)の公式Twitterアカウント(@srail_info)の投稿が注目を集めています。

■SNSの反応「知らなかった」「全駅で張り出して」

 「教えて!運転士さん!」で始まる投稿は、乗客と乗務員とのやりとりが写真とイラスト入りで分かりやすく解説されます。

 乗客の質問:「電車に乗ろうとしたら案内表示機の時刻よりも早くドアが閉まりました…表示時刻よりも早くドアが閉まるのはなぜですか?」

 運転士さん:「表示時刻は『発車時刻(列車が動き出す時間)』であり『ドアが閉まる時刻』ではありません。駅の発車時刻は秒単位で設定しているため表示時刻より前にドアが閉まることもありますのでご注意ください」

 この投稿を読んだユーザーからは「知らなかった」「全部の駅に張り出してほしい」「勘違いしている人いそう」「ホームに入る時刻ではないですよね」「乗務用時刻表は秒単位ですから」「発車時刻だからそれより前にドアは閉まります」「バスも同じですね」などの感想が寄せられています。

■鉄道会社「電車の発車時間は車両が走り出す時間」

 同社担当者に話を聞きました。

  ーー「教えて!運転士さん!」の投稿が話題です。投稿した理由を教えてください。

 「弊社では、日ごろから電車の安心・安全な運行と定時発車推進にかかわる活動を推進していますが、お客様からたびたび、電車早発に関する、恐らく誤解に基づくご意見があるため、当社乗務員の発案により、時刻表や出発時間に関する正しいご理解を促進するため、駅構内へのポスター掲出、SNSへの投稿を行いました」

 ーー「時刻表の時間よりも早くドアが閉まった」というクレームは実際にあるのでしょうか?

 「件数は多くはないですが、実際にいただくことがあります」

 ーーあらためて「時刻表の表示時刻=列車が動き出す時刻」の理由を教えてください。

 「例えば航空機の出発時間が、搭乗ゲートが閉まる時間や離陸時間ではなく、車輪が動き出す時間としているように、電車の発車時間は車両が走り出す時間を指します。従って、ホームドアがある弊社の場合、ホームドアが発車時間より必然的に早く閉まることになります。そういった部分をご理解いただき、少し余裕をもって列車をお待ちいただきたいです」

【埼玉高速鉄道 】2001年3月開業。今年で20周年を迎えた路線。東京メトロと共同使用する「赤羽岩淵」駅(東京都北区)から「浦和美園」駅(埼玉県さいたま市)まで8駅14.6kmを結ぶ。浦和美園駅はサッカーJ1浦和のホームスタジアム「埼玉スタジアム2002」の最寄り駅。試合開催日には臨時ダイヤを運行。

■他の鉄道会社や航空会社でも

 JR東日本のサイトには「よくいただくお問い合わせ」としてQ&Aを掲載しています。

Q:列車が時刻表の時刻よりも早く出発しました。

A:列車の発車時刻は、ドアが閉まった後に列車が動き出す時刻とさせていただいております。従いまして、時刻表に表記されている発車時刻よりも早くドアが閉まる場合がございます。(JR東日本「よくいただくお問い合わせ」より引用)

 また、全日本空輸が2020年まで発行していた紙の時刻表「ANA時刻表」にも次のような注意書きがありました。

 「定時出発にご協力お願いいたします。出発時刻は飛行機が動き出す時刻です。保安検査場は20分前までに通過してください。搭乗口へは10分前までにお越しください」(「ANA時刻表2020年7月1日-8月31日」より引用)

(まいどなニュース・金井 かおる)

関連ニュース

ライフ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング

    話題の写真ランキング

    リアルタイムランキング

    注目トピックス