iPhone 15の価格、日本は高い?安い? 38カ国で調査 最も高いのはトルコで27万円超

アップル製品の国際的な価格比較を公開しているNukeniが、2023年9月13日に発表された新型スマートフォンiPhone 15の発売価格をオンラインの各国アップルストアで調査。日本を含む38カ国の価格や値上げ率、過去4年間の価格推移を発表しました。日本のiPhone、高いの?安いの?

・日本のiPhone 15は世界で3番目に安い

調査の結果、iPhone 15のエントリーモデルの日本の価格は世界で3番目に安いことがわかりました。最も安い国は中国で、逆に最も高い国はトルコ。iPhone 15シリーズ全体で見ると、日本は2~3番目にiPhoneが安いという結果になりました。

【安い国トップ3】

1.中国:12万989円

2.アメリカ (最低税率):12万1916円

3.日本:12万4800円

【高い国トップ3】

1.トルコ:27万2991円

2.ブラジル:21万6937円

3.ハンガリー:16万6452円

*上記価格は、13日AM4:00時点の為替レートで日本円に変換したものです。Nukeniウェブサイトでは4時間おきにレートが更新されるため、価格が異なる場合があります。

・日本のiPhoneは引き続き価格が上昇

日本におけるiPhone 15のエントリーモデルは、iPhone 14のエントリーモデルと比較して価格が5000円上昇。値上げ率は4.2%で、これは世界で6番目に高い数値です。29カ国が価格を維持、もしくは下降した中、日本を含む8カ国で価格が上昇しました。最も高い値上げ率を記録した国はトルコで、実に61.3%となっています。

【値上げ率が高い国トップ3】

1.トルコ:61.3%

2.ノルウェー:9.1%

3.台湾:7.2%

【値上げ率が低い国トップ3】

1.ハンガリー:-11.1%

2.ポーランド:-9.6%

3.チェコ:-9.4%

・日本のiPhoneは3年連続の値上げ

iPhone 12以降、日本のiPhoneは毎年価格が上昇し、iPhone 12からiPhone 15の間に3万420円上昇。一方、アメリカの価格は一貫して829ドルを維持しています。ただし、iPhone15 Pro Maxに関してのみ、アメリカでも100ドルの価格上昇が確認されました。

◇  ◇

・Nukeniについて

iPhoneを始めとしたアップル製品の世界の価格比較や、中古iPhone・中古iPadの価格比較をウェブサイトで公開しています。

代表者: 齊藤順平

設立: 2019年4月24日

関連ニュース

ライフ最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング

  1. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  2. 【野球】ポスティングでの米大リーグ挑戦を希望する選手が続出する現状に球界OBが疑問符 「なんか勘違いしてるんじゃないか」 落合博満氏はかつて「契約金返してから言え」と提言

  3. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  4. えっ?12歳!?木下優樹菜 ギャル化した小6長女とツーショにネット驚愕「スタイルよすぎ親子」「大きくなりすぎ友達みたい」

  5. 「行列」最終回 TVで見なくなった美人弁護士が現れ騒然 夫は有名俳優 3児綺麗ママの姿に「久々見た」「戻ってきた」「顔好き」

話題の写真ランキング

リアルタイムランキング

  1. 河合美智子 2度の脳出血乗り越え夫婦で番組出演へ、収録予定日の2週間前に発症も

  2. ダレノガレ明美、大型バイク購入で批判の声も「あなた達は乗れなくても私は乗れるので」

  3. 有吉弘行が「気になる」芸人と爆笑再会 48万円超の高級電動車いすで散歩に出かける

  4. 意外すぎ!元広島・山本浩二氏 息子の妻が超有名芸人の娘だった!23年前に出会い17年後結婚 宴会芸に「父超えた」

  5. 「行列」最終回 TVで見なくなった美人弁護士が現れ騒然 夫は有名俳優 3児綺麗ママの姿に「久々見た」「戻ってきた」「顔好き」

注目トピックス